※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵食べさせるのが難しいです。卵黄は食べるけど、卵白は嫌がります。卵焼きも一部は食べるけど、全体は嫌がります。他の料理に混ぜても食べない状況です。卵ボーロで試してもいいでしょうか。

卵嫌いなのか卵食べてくれなくて卵白チェックが終わりません😭
卵黄はおかゆに混ぜたら食べてくれたのに、
卵白は卵白15gをおかゆに混ぜたら嫌そうに食べました。
なので全卵3分の1を卵焼きで出したらパクパク食べたのですが、2分の1を卵焼きであげると嫌そうにし、食べませんでした。
今日再び卵焼きであげると見ただけで覚えてたのか
嫌そうにし、食べませんでした。

おかゆに小さくして混ぜても食べずに
好きなおかずに混ぜても食べずで困っています。

あと2分の1と全卵だけなのに、、、😭😭
もう卵ボーロとかで試していいでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ

卵焼きよりかき玉汁のほうが食いつき良かったですよ🙆🏻‍♀️
あとはパンケーキを全卵入れて作ったらあっという間に食べました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かきたま汁の味付けはどうされてますか?🥲
    パンケーキは市販の大人と一緒のパンケーキミックス?を使いましたか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    和光堂の野菜スープの粉末で味付けしました🙆🏻‍♀️

    パンケーキは市販ではなく小麦粉+卵+牛乳+バナナを混ぜてつくりました!
    市販のですと「ほっとけーち」っていう商品が便利そうです✨

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    作ってみます!、

    自分で作れるんですね🥺
    ほっとけーち調べてみます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月20日
ママリ

卵ボーロはアレルギー出やすいので
危険ですよ💦
他の卵料理のがまだいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓
    他ので頑張ってみます😅

    • 2月19日
Ko

たまごボーロはアレルギー反応出ることあるので、ちゃんと卵だけで試した方がいいですよ!
息子は全卵大1クリア後たまごボーロ食べたら嘔吐し、卵白アレルギーが分かりました!
ばれいしょう粉が使われているものは反応出やすいみたいです!
今も少しずつ量を増やしてチェック中ですが、ゆで卵の白身を味噌汁やスープなどに入れて、具材と一緒に食べさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ😨クリアしたのにボーロで出るんですか、、、😅
    スープ系が食べやすいんですね!!量増えると結構な量になりますよね😅

    • 2月20日
  • Ko

    Ko

    量が増えると結構大変ですよね😰

    • 2月20日