※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.s🔰
ココロ・悩み

実母が毒親だった経験から、自分も似た感情を持つことに悩んでいます。家族を大切に思い、自分を変えたいと考えています。

自分が親になってつくづく実母が毒親だったんだな。と感じさせられる場面が沢山。
シンママで苦労も沢山あったのやろうし不自由なく大きくさせてもらった事には感謝しますけど
やけど結果論よね。子供には 罪はないよね。シンママが悪い訳では無いよ。お母さんは頑張ったよ。
でも子供は大人が思ってる以上に背中見て育つよ。といいたい
そしてそんな実母と似てる感情がたまにでてきて蛙の子は蛙なんやな
って実感させられる
反面教師に頑張ってしてるけどとてもとても生きづらい
自分ももう若いとかいうてる歳じゃなくなってきてつくづく考えさせられる
自分だけじゃなくて家族1番に考えれる人間になりたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、
母なりにしんどいこと辛いことたくさんあったんだろうと育児して思うことはあるけど、だからって子どもに酷いことしていいわけじゃないですよね。
あの時はごめんと言ってくれたり変わってくれるならまだしもいまだ逆ギレするから終わってます。

  • h.s🔰

    h.s🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません..\(_ _)
    ごもっともです!!子供はなにも悪くありませんから!
    ある種の洗脳と一緒ですよ。
    うちの実母も今までの謝罪はないですね😵💧こちらが実母に突っかかろうものなら逆ギレ、否定から入りますよ。近い身内だからこそ疲れますよね。
    皆母から産まれた子だけれど人格はあります。母も十数年それで生きてきたんで今更治らないです。もう全く遠い別の人間と考えてお互いにほどよい心の距離で接していくしか方法はないのかな?
    と思ってます。

    • 2月25日
きゅう

親になって
ヒシヒシと毒親だったなって
感じることありますよね。
自分がこどもと接していて
こんなふうに言ってもらったことないな
ずっと否定されてたなとか
ふと思い出して泣きそうになります😂