※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護職を10年してきたが、稼げず悩んでいる。違う仕事も考えるが、やりたい仕事が見つからず、求人サイトを見ている。どうしたらいいか悩んでいる。

約10年介護職をしてきました。
訪問介護に異同しなかなか稼げなく
介護職を離れて違う仕事をしてみようかな...と
でも、これ!!この仕事につきたい!っていうのがなく
毎日求人サイトを見てる日々。
どうしたらいいのやら🥲

コメント

ママリ

私も10年介護職です。
病院の介護士でしか働いたことないです!
レジの仕事ができたらレベルアップできそう!とか思ったりします🥲高齢者にタメ口ばっかりなので敬語も苦手です笑
工場とか、ホテルの清掃とか気になります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供がいると急に休まなきゃいけないとかが出てくるからそればかり気にしてしまい今のところを辞めることがなかなか出来ないでいます😭💦

    • 2月19日
ゆみ

15年くらい介護の仕事してます。グループホーム、老健、ショートステイ、デイサービスとある程度やり今は病院です。私も他の仕事してみたい気持ちもありつつ、経験と資格もある介護が1番無難なのかなと思ってます🤣どんな仕事も絶対大変な所はあるので、あとはどこで折り合いつけるかですよね・・・。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供を理由にしてはいけないけど急な休みをお願いしたりしなきゃいけなくなったりするのが必ずしもあるからその点を踏まえれば今のところが凄く融通効くからなかなか辞めれないでいます。でも離婚した今給料が低すぎるのが問題点ですね😭

    • 2月19日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    私もシングルです!実家に住んでるのであれですが、あんまり給料低いのも困りますよね・・・。子供小さいとなかなか夜勤も出来ないし💦

    • 2月19日