
コメント

ま。
うちは連絡帳はひとつしかありませんが、お休みの連絡(電話)は支援級クラスの方で伝えてます😊
連絡帳に伝えたいことを記入しても、支援級の先生からお返事いただくので、うちの場合は主に支援級の先生との繋がりの方が濃厚です🙋♀️
支援級の先生が交流学級の先生にも伝えておきますね、という感じです。
ま。
うちは連絡帳はひとつしかありませんが、お休みの連絡(電話)は支援級クラスの方で伝えてます😊
連絡帳に伝えたいことを記入しても、支援級の先生からお返事いただくので、うちの場合は主に支援級の先生との繋がりの方が濃厚です🙋♀️
支援級の先生が交流学級の先生にも伝えておきますね、という感じです。
「学校」に関する質問
子供の入学式の日に義母が来る予定です。 式には出なくていい、ランドセル姿が見たい とのことです。 入学式は午後からで、式が終わる頃来てもらうことになったのですがどんなスケジュールにしますか?🥹 家に来てもらう…
小学生、間違えて他の子のものを持ち帰った場合、すぐ学校に連絡しますか?(宿題や配布物、体操服など) 上の子の時に入学したての数回あり、その時は気がついたらすぐ学校に連絡してましたが(学校があいてる時間なら) 逆…
4月から小学3年生です。 今日始業式で習字と絵の具のセットを用意するように学校から言われたのですがどっちも6年生まで使いますか? 学校からパンフレットもらってきたんですが シンプルなものが無く息子はドラゴンの絵…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
両方に書くか、片方に書くかで迷っていましたが参考になります。助かりました😆