※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の起床時間について、生後7ヶ月の赤ちゃんは決まった時間に起こすべきか悩んでいます。現在は夜間のミルクの影響で、就寝時間や起床時間がバラバラです。

生後7ヶ月の子ですが、朝は決まった時間に起こすべきですか?
今は好きなだけ寝かせていて、19時就寝遅くて8時、早くて6時起床という感じです。
夜間のミルクがあると8時と遅くなります。

コメント

ママリ

特に起こすことはしてませんでした!子どもが起きたら起床って感じにしてましたが、徐々に7時頃起きるリズムになっていきました。
そろそろ離乳食も2回になってくると思うので、朝のリズムも整えていくと良いと思います☺️

ママリ

私は起こしてます!
上の子の送迎があるってのが大きいですが7時半には必ず起こしてます😊

はじめてのママリ🔰

私も今は好きなだけ寝かせています☺︎
が、だいたい7時〜7時半頃には自然と起きるようになってきました。

就寝は早いと19時半すぎ、遅いと20時過ぎです。
夜間は2〜3回は起きます😭

ままり

上の子がいるので、毎日6時半には起きています。
3回食になる頃には決まった時間に起こした方がリズムがつくのでいいと思いますが、夜もそこまで遅くないし、まだこのままでもいいのではないかと思います😊