
トイレトレーニングはいつから始めましたか?終了時期も教えてください。一歳半の娘でまだ挑戦していないけれど、焦らずゆっくり進めるつもりです。
トイレトレーニングいつから始めましたか?
いつ終了したかも教えていただきたいです!
一歳半の娘ですがまだできる気がしないので挑戦していません💦
あせらずゆっくりでいいかなとは思っています。
- msy(7歳, 9歳)
コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
息子はもうすぐ2歳になりますが
まだはじめてません(´・ω・`)
夏からやろうかな〜とかなり
のんきに思ってます笑

3kids mam。
3歳の娘ですが、元々便秘気味の子でおまるに座らせて踏ん張るってことを教えるためにも2歳ころからおまるに座らせてました!
そしたら突然2歳3ヶ月のときに、寝起きにトイレ!と言い出して、出ないんだろうとおもってたらトイレでできるようになり。
その日1日失敗することなくトイレいけるようになりました。
今、1歳9ヶ月の息子がお姉ちゃんの真似してトイレに座りたがってます😂
暖かい時期にトイトレ始めようと思ってましたが、少しずつトイレに連れて行ってます!
うんちはトイレで出来るようになってきてます!

msy
お返事ありがとうありがとうございます!
なるほど!
踏ん張ってるタイミングやりやすそうですね。
もう少ししたらタイミングみてやってみようとおもいます!

ゆきる
生後3カ月からおまるでウンチやおしっこをしていたので、現在は
おむつはまだ外れていませんが
便意をもよおすとおまるを指差ししたり、おまるの前まで移動して
知らせてくれます。
おまるに座らせると「でだ〜」と
知らせてくれる時にもあります。
おしっこは起床時、午睡明け、外出先からの帰宅直後におまるで
します。遊びに夢中の時は
難しいですが。。。
外出先でも食事後には
便座の端に座り、排便やおしっこをする場合もあります。
排便やおしっこをした後に
おまるの中を見て、確認したがります。
msy
お返事ありがとうございます!
あまり早くから始めると親も子も疲れてしまいそうですよね💦
暖かくなるとやりやすそうですね!