![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白髪が気になり、2週間毎の染めリタッチを考えています。染めてもすぐに伸びるので、パートを始めるために頻度を上げたいですが、大丈夫でしょうか?美容師さんにご意見をお聞きしたいです。
美容師さんに質問です💦
2週間毎のリタッチは頻度高すぎますか…?
かなり白髪が多くて悩んでいます😭
20代前半から白髪が気になるようになり、36歳の今では顔周りや視界に入るところは8割白髪、後頭部あたりは5割くらいが白髪らしいです😭😭
染めても10日から2週間くらい経つと伸びてくる白髪が気になるようになってきます😭😭😭
これまでは3週間毎のリタッチで我慢してきましたが、パート(接客業)を始めることになり、いよいよ耐えられないので最長でも2週間毎に染めたいのですが、大丈夫でしょうか😭💦?
ヘアケアには気を遣っていまして、ダメージについて指摘されることはないのですが…また、染める時に滲みたりもないです。
ご意見お待ちしています。
よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2週間もすると1センチないくらいは伸びちゃって見えてきますよね💦
2週間に一回染める方は割といらっしゃいますし、特に問題はないと思います!
ただ、ダメージは受けやすくなってしまうので、美容師にもよると思うのですが、なるべくリタッチ幅以上には塗布をしないでほしい、と伝えるのもいいかもしれません🤔
![いーぶい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーぶい
元美容師です。
カラー剤のアレルギーって、花粉症と同じでバケツがいっぱいになったら突然出てくるので、2週間ペースで染めていたら近い将来きっと染められなくなるか、頭皮の毛穴はかなり荒れます😰
実際そういう方はいて、そうするとヘナかマニキュアに変えるしかなくなります。
ただ気になると思うので、せめて顔まわりと分け目だけ染めるTゾーンがオススメです!
リタッチ全て→Tゾーン→リタッチ、にすればまだ頭皮のダメージ少ないかと💦
めくると中は染まってないので気になりますが、探せばやってる美容室あると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😰
私もう既に9年は3週間毎のリタッチを繰り返してきているんですが、もしかしてかなりヤバイ状況なんですかね…?
担当の美容師さんが自分は今までジアミンアレルギーの人に会ったことないと言ってたので意外といないものなのかなとか思ってました💦
とは言え、分かっていても伸びてくると見た目が酷すぎてメンタル的にかなり滅入ってしまうので…😭😭
見える範囲は2週間毎で内側は4週間毎にすればまだマシってことですよね😢聞いてみます💦- 2月19日
はじめてのママリ🔰
もう気になって気になって仕方なくて😭😭💦
チビなので周りの人は私以上に見えているんだろうなと思うと余計に周りの目も気になりますし…
かと言ってグレイヘアができるってほどの年齢でもないし…
意外といらっしゃるんですね🥺✨
できるだけ最低限の塗布でってことですね!
そうします!!
ありがとうございます😭😭✨