
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整済みでも追加できますよ✨もう終わってしまったのでどの画面とか詳しく言えず申し訳ありませんが、私も今年追加しました!
はじめてのママリ🔰
年末調整済みでも追加できますよ✨もう終わってしまったのでどの画面とか詳しく言えず申し訳ありませんが、私も今年追加しました!
「年末調整」に関する質問
住宅ローン控除について教えてください! 初年度は確定申告をしたので現金で手戻りがあったのですが、2年目は会社の年末調整で控除を行いました。 その場合現金での戻りでは無くて住民税が安くなるという仕組みでしょう…
何月まで働いたらその会社で年末調整されるのでしょうか?10月か11月どちらかでやめるか迷ってて😓全然してもらわなくて構わないのですが...退社跨ると面倒だなと 詳しいかたいますか? 旦那の会社は確か毎年11月頭頃…
扶養内パートです。 現在週3、時間的に6時間働いています。 8月から扶養抜けて、社会保険に自分の職場で入ろうと思うのですが、今から入ったら損ですかね?😅 今の職場は8ヶ月いて、月9万あるかないかです。 扶養抜けた…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
会社で年末調整が済んでいますか?→はい
医療費控除や寄附金控除を受けますか?→はい
以下のいずれかに該当しますか?
・医療費控除、寄附金控除以外に、社会保険料控除や扶養控除などの控除を追加して確定申告書を作成する場合
・年末調整の内容に変更がある場合
→はい
で進んでいくのであってますでしょうか?
また、
保険料控除の画面では
生命保険と介護医療保険は年末調整済みなので源泉徴収票に書かれている数字を書いて、
個人年金は新たに数字入れる
って感じで合ってますか??
はじめてのママリ🔰
はい、それで進んでいって、ここから入れました!年末調整済みの保険料は入れてないです!新しく追加したいものだけ入れました!
はじめてのママリ🔰
上手くできました!!
教えて頂きありがとうございました!🙏✨