※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラフォーママ☆
子育て・グッズ

耳かきで大暴れしてしまい、家で取ろうとしたら大きな耳垢があり、取る際に泣かれてしまいました。その後、本人が怒って引きこもってしまい、近づけない状況です。

こどもの耳かきってどうしてますか?
うち耳鼻科では大暴れするので
家でやろうと思って見たら
とてつもなく大きな耳垢が両方あって
泣き叫ぶのを軽く押さえつけて
取りました(>_<)💦
本人ブチ切れで引きこもって
しまいました当たった😭
心の傷も付いちゃいましたよね💧‬
呼んでも睨みつけて近づこうと
しません🥲︎

コメント

しの

うちは旦那が子供が寝たあとにやってます😅

ライト付きの耳掻きや粘着綿棒を駆使して取っているようです😅

寝てから10分位がやりやすいって言ってました🤔

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    お子さんやられて
    起きないですか?
    うちの子眠り浅くて
    ちょっとした振動など
    でもすぐ起きちゃう
    タイプなんですよ💧‬

    • 2月17日
みぃ

こないだやろうとしたらめちゃくちゃ嫌がって、押さえつけて少しだけやったらそれからもう耳すら見せてくれなくなりました💦
なので鼻水が出ていて耳鼻科に行ったついでに耳もやってもらいました😅
耳鼻科でもめちゃくちゃ嫌がりましたが、私の膝に座って私が手を押さえて看護師さん2人に頭を押さえられて大泣きしながらやりました😂

家でやるより病院でやってもらった方が危なくないし、終わった後先生や看護師さんみんなに褒めてもらって機嫌もすぐ直ったので、今後も病院でやってもらおうと思ってます😂

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    そうなりますよね💦
    うちも前にやってから
    耳すら触らせて
    くれません💧‬
    鼻水ついでにやってもらう
    のが1番ですね!

    次回からそうします✨

    • 2月17日
うーまま

入り口に近いのは自分でやりますが、奥は耳鼻科行ってます!
暴れて泣き叫びますが、看護師さん達も慣れてると思うので行ってます😂

今回無理にやってしまったことは謝って、
なぜ耳かきが必要か説明してみてはどうでしょうか?
息子も耳かき大嫌いで耳鼻科を見るだけで大泣きでしたが、きちんと説明して
おうちでお耳掃除させてくれれば病院に行く回数が減るよ、
どうする?と聞いたら
おうちでやる
とやらせてくれるようになりました!
半泣きですが我慢してます😅

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    やっぱり耳鼻科が
    1番無難ですよね💧‬

    娘の気持ちが落ち着いたら
    しっかり説明してあげて
    もう自分の判断も出来るので
    とっちでやるのがいいのか
    聞いてみます✨

    半泣きでもちゃんと
    やられせてくれる
    息子くん素敵です👏🏻·͜·👏🏻

    • 2月17日
ままり

怖いので風邪引いたタイミングで耳鼻科受診してその時に耳かきしてもらってます。

ついこの間、初めて私がしました😳娘は暴れなかったので問題なかったです!こしょこしょ〜♪とか言って楽しそうにしました!

親子関係が悪くなるようであれば引き続き耳鼻科にお願いして良いと思います✨

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    やはり皆さん耳鼻科
    なのですね✨

    暴れずにさせてくれる
    娘ちゃん偉いです👏💮

    親子関係今やばいので
    落ち着いたら
    抱きしめながらケア
    したいと思います😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

本当は耳鼻科でやった方がいいですよね😥
うち1回耳鼻科でやったけど乾いた状態でピンセットで取るので痛がってました💦
私がやる時は最初に綿棒にベビーオイルつけて耳の中湿らせてから取るのでそんなに痛がらないでやってくれるのでなんとなーく家でやってればいいかな💦と思っちゃってます🤔
私自身耳鼻科で耳掃除してもらったことは産まれてから1度もなく問題もないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いとか怖いとかの印象ついちゃうと次がなかなか難しいですよね💦

    • 2月17日
  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    耳鼻科でやるのが
    やっぱり1番ですよね💦
    剥がされる感じだと
    痛いですよね😭💦

    ベビーオイル今度
    試してみます☆
    もう暫くは絶対
    させてくれないです
    けど😅

    • 2月17日
はじめてのママリ

うちも耳鼻科で大暴れするので家で耳かきしてたら耳鼻科に行った時に耳かきは家でしなくていい!自然にでてくるから!家で耳かきすることで奥の方に押しやられてるよ、と注意されました🥹
自然に出てくるタイプの子は耳の中傷つけちゃったりするからしない方がいいと力説されました😅
一度耳鼻科で相談してみてもいいかもです!

  • アラフォーママ☆

    アラフォーママ☆

    家でしなくていいって
    良く聞くのですが
    見ちゃうと気になって
    しまいますよね😅‪‪
    自然に出てくるタイプ
    とか分からないので
    一度相談してみます✨

    • 2月17日
3-613&7-113

長女は、DAISOでピンクの買ったらやらせてくれるようになりました。去年、スマホ連動で画像が見える・ライト付きの耳かきを買ったところ娘2人共画像見つつされてます。