※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

YouTubeをあまり見なくなった女性が、自分の気持ちに葛藤しています。でもNetflixやアマプラは見放題で楽しんでいるようです。

YouTube年末年始でみせなくなりました。可哀想ですかね🥹たまぁぁに、過去3回くらいYouTubeみたいといわれました。
YouTubeに助けて貰ってたと思ってたけど、消したくない!テレビもっとみたい!の葛藤がすごくて、現在YouTubeみなくなってからそれがびっくりするほどなくなりました。

でもYouTubeみたいよなぁ、、って思いながら申し訳なく過ごしてます。現代の子なのに可哀想ですかね😭
ちなみにNetflixやアマプラは見放題です!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちネフリのkidsを
英語設定にして
オール英語で見せてます🙆‍♀️

はじめてのママリ

うちも一緒です!ずっと、YouTubeでメルちゃんやアンパンマンのおもちゃで子どもが遊んでいる動画や気に入ってみていましたが私はあまり好きではなく🤣たくさん見たのに見終わった後何故か機嫌が悪かったりして、逆に疲れている感じ😮‍💨

テレビのアニメの時間と、うちで見たい時間が合わないのでNetflixはOKにしてみてますが、YouTube見たいと今もたまに言われます。壊れてみられないことにしてます😇

みられる時間決めてるけど、好きなアニメはみられるし可哀想とは思いません☺️

deleted user

全然可哀想じゃないですよ!
YouTubeに限らずですが、子供も与えられなければ欲しがらない物が多いと思います!
うちも今年長、年少の子供がいますが、3歳くらいの時に見せない事にしました。
最初のきっかけは自分ですし、
それによって見たいって子供が言って怒って、
自分のやってる事矛盾してるよなぁって思ってうちも動画は習慣的には見ないと決めました!

それでもたまにゲームの紹介動画見せてって言われるときはあるので、5分くらいの動画で1回だけって決めて見るくらいはします!