
コメント

はじめてのママリ🔰
何か入力を間違っていませんか?
源泉徴収票と入力した申告書を比較して、入力していない控除額があると思います。
16歳未満の扶養は所得税には関係ないので、仮に二重に申告していても追加納税にはなりません。
はじめてのママリ🔰
何か入力を間違っていませんか?
源泉徴収票と入力した申告書を比較して、入力していない控除額があると思います。
16歳未満の扶養は所得税には関係ないので、仮に二重に申告していても追加納税にはなりません。
「確定申告」に関する質問
夫の知り合いが配信者で、月に100〜300万円くらい配信で稼いでいます。(顔出しなし) 10年近く配信してるみたいで、事務所にも入っていて、何人か教えてあげてる人もすでにいるみたいです。 私がすごいなーってよく言うの…
派遣先で年末調整の用紙を貰いました。 見本の用紙をもらったんですが全て書いていいのかよくわかりません。 派遣先は分からなければ国税庁のHPを見てくださいとの事です。 見てもよく分からなくて… それなら来年確定申…
扶養内パートで年間130万未満になるようにシフト調整して働いてます。 趣味で作ったハンドメイド作品を、メルカリやMinneで出品した場合、20万未満なら確定申告不要と見たのですが、例えばパート代が年収125万だったとし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
照らし合わせてみても間違っていません💦
やはりそうですよね、旦那の収入が一昨年より増えたのですがそれって関係ありますか?
はじめてのママリ🔰
旦那さんの収入はあまり関係ないですね💦
確認の方法とすると、確定申告書で医療費控除とふるさと納税を入力する前の
所得から差し引かれる金額の合計額と
源泉徴収票の所得控除の額の合計額
が一致するはずなので、ここの金額がずれているとミスがある可能性があります。
ここの差額があって、金額がわかればなんとなく原因がわかるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭再度確認してみます。
toro
還付のための申告でしたら、確定申告の期間過ぎた後からでも大丈夫ですよ。(遡りは5年とかなので期限あるけど)
税務署が忙しくない4月以降にでも予約取って行けば教えてもらえます!