
調乳方法についての質問です。お湯の沸かし方や保温方法、ミルクの回数や量についての経験談やアイデアを募集しています。
混合で育てている方に質問です!
①調乳用のお湯はどうやって沸かしていますか?
②お湯はミルクあげる度にその都度沸かしていますか?それともまとめて沸かしていますか?
③まとめて沸かす場合、いつ(どのタイミングで)沸かして、何で保温してますか?
④ミルクは1日何回、1回どのくらいの量をあげていますか?
今は毎朝晩2回、やかんでお湯を沸かし、5年前息子の時に使っていたサーモスのポット(1.5リットル)に入れて保温していますが、夜沸かしても早朝のお湯の温度がギリギリかな?という時があります😥
皆さんの調乳の経験談やアイデアを聞きたいです!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

アオハル
5年ぶりの赤ちゃんですね✨同じです😊
混合です。
①ポットでお湯沸かしています
②保温がきく水筒に入れています
③水筒のお湯が終わるタイミング、ぬるくなってしまったタイミング
④ミルク1日6回、1回60ml
1日で360ml目標で、その他は母乳で
ミルク缶だと何杯入れたか忘れてしまうので、お出かけ用の一回分入れられるケース(うちのは3段重ねです)に1回分ずつ入れて寝ぼけててもミルク作れるようにしています😊

newmoon
①日中家ではケトル、夜間はウォーターサーバーでした。
②都度沸かしていました。
③お出かけの時は保温ボトルで持ち運んでいました。実家はウォーターサーバーがなく、夜間授乳が大変だったので、調乳じょーず(保温ポット)を買いました。
④月齢に適した量です。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
ウォーターサーバーあると、夜間は楽ですよね!
電気ポットは持っているのですが、2リットルなので1日中つけっぱなしは電気代やばそうで良い方法ないか探し中です😅- 2月16日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
同じく5年ぶりの赤ちゃんなのですね!心強いです✨
水筒は何を使ってますか?
今使っているサーモスが、古いからか寒い季節だからか冷めやすい気がして買いかえるか悩んでます😅
アオハル
水筒は、5年前から使ってるものなので、古いです💦
普通のステンレス保温きくものだと思います💦
参考にならずすみません💦
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
大丈夫ですよ。やっぱり5歳のお子さんの時に使っていたものですか?
衛生面でも経済的にも良い方法が無いものか探し中でした。参考にさせていただきます✨
アオハル
そうです。
お湯用にずっと使ってるもので、一応、消毒したので大丈夫かと😅
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💧
そうですよね。消毒すれば大丈夫でしょうしできれば使い回したいですよね!
参考にさせていただきます。コメントありがとうございます😊