
洗濯物を外に干せない時、ドラム式乾燥機が必要でしょうか?部屋干しや浴室乾燥機は不便だと感じています。外干しは花粉や時間帯の制約があるため、ドラム式を検討中です。現在は縦型の乾燥機能付き洗濯機を使用しています。
洗濯物を全く外干ししないおうちって、やっぱりドラム式で乾燥機かけてるんでしょうか?🤔
毎日部屋干し??
毎日浴室乾燥機??
部屋干しだと寝室になるので部屋が湿気りそうだしスペースも狭くて嫌、
浴室乾燥機は雨の日は使うけど毎日は電気代やばそう🥲
なので仕方なく外干ししてます。
でも今の時期花粉だし、時間帯気にせず洗濯できたらいいなと思うんですが、
そしたら高くてもドラム式買うべきなんでしょうか😭
今は縦型で、乾燥機能は使っても干さないとダメなやつです。
- yu(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
毎日浴室乾燥機&幹太くんです。
家族全員花粉症&虫嫌い&私がズボラなので1回も外干ししてません😂💦

ペッパー
基本外干しです。
曇りや雨の日や黄砂がすごい日、夜間の洗濯はベランダのある部屋に干して除湿機をつけています。洗濯機は縦型で乾燥機能もついていますが、タオルとパジャマ以外は乾燥機したくないので干しています😊
-
yu
コメントありがとうございます!
ベランダのあるお部屋は誰も寝てない部屋ですか??
除湿機付けると朝には乾いてるものですか?🤔- 2月16日
-
ペッパー
服と絵本が置いてあって、今は子どもたちの遊ぶ部屋です。寝室だと除湿機うるさいので使えないですよね🥺
冬場だとエアコンつけてたら空気が乾燥するのでちょうど良さそうですが、エアコンなしで寝ていますか?
浴室か脱衣所に干して除湿機を使うのでも乾燥機よりは電気代安いので良いと思います!- 2月16日
-
yu
なるほどー!除湿機はうるさいんですね💦
あとイメージ的に風が吹いてて寒そうだと思ってました。
冬場もエアコンは寝る前1時間くらいです!真冬だけ加湿器してます。
今まで寝室は隙間なく寝てたのですが旦那と上の子が移動したので干すスペースなくも無い感じになりました🤔
浴室に除湿機は思いつきませんでした!
除湿機導入がコスパいいのかな〜ちょっと調べてみます💓- 2月17日

ととと
私もそれ思ってました、、、
大きいシーツとかどうしてるの?って。
全くベランダ使ってないお宅があって、、、笑
私は洗濯が好きなので外に干したい派なので縦型なのですが、子どもも増え洗濯の量が増えたので次どうするか悩んでます🌀
-
yu
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、いつ見てもベランダ全く使ってないおうちが気になって🤣
私も外干しだとスッキリ乾く(冬以外)なのでいいっちゃいいんですけど、なんせ花粉が💦
うちも洗濯物増えたし、洗濯機の寿命も近いので迷ってます🥲- 2月16日

HSPママ
2階の一室を洗濯干す部屋にしてます。
布団も干せます。
あとは居間でヒーター使うので加湿も兼ねて少し干してます。
-
yu
コメントありがとうございます!
部屋干しに使える部屋があるんですね!余ってる部屋は狭いしリビングも狭いので部屋干しは躊躇してしまいます😭
毎日部屋干し派ですか?- 2月16日
-
HSPママ
毎日です🙂
家族が春だけじゃなく
年がら年中花粉症なので💦- 2月16日
-
yu
年中花粉症はしんどいですね😭
それは外には干せませんね😢- 2月17日

ままり
部屋干し、早く乾かしたいのは浴室乾燥です!
一部屋を部屋干しの部屋にしてます🧺
-
yu
コメントありがとうございます!
部屋干し用の部屋、羨ましいです✨
浴室乾燥の方が部屋干しより早いですよね。
外干しはしない派ですか??- 2月16日
-
ままり
一年中花粉症なのと虫が嫌すぎて外干しはしないです🥲🥲
- 2月16日
-
yu
一年中花粉症はしんどいですね😭
私も虫嫌いで、それでも何事もなく干せていたんですがこの夏ついにカメムシが付いたまま取り込んでしまったトラウマで…😭😭
部屋干し派に切り替えようかなー😭- 2月17日
-
ままり
去年カメムシ大量発生してましたよね😭😭本当キモチワルイ...😱
実家は除湿機使っているんですが、割とすぐに乾いてましたよ🧺🫧- 2月17日
-
yu
めっちゃニュースにもなってましたよね😭
うち全然都会じゃないんですけど私去年初めてカメムシ見ました…🫠
やっぱり除湿機活用してるおうちが多いんですね🤔- 2月17日

あちゃん
東向きの窓しかないアパートに住んでいた時は毎日浴室乾燥か部屋干しでした。
電気代は少し高いかなくらいでした。
今は南向きなので外干ししてます!
-
yu
コメントありがとうございます!
毎日浴室乾燥機使ってた頃、何時間かけてましたか??
電気代が少ししか変わらないなら便利なんですよね🥺- 2月16日
-
あちゃん
遅くなりました。
最大8時間だったので、干してすぐ8時間にセットして、寝る前にまた8時間にして、朝起きてまた家出る前に8時間にしてたので
20時間近くはつけてたのかもしれないです💦- 2月21日
-
yu
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!!
私8時間でも使いすぎかなって思ってたのでそれ聞いて安心しました😂
ケチって短時間にしたら結局乾いてないところあるし…🫠
あまりケチらずに活用しようと思います!- 2月21日

退会ユーザー
ドラム式洗濯機
乾燥機かけないものはリビング布団やシーツは階段の壁?に干したり、いろいろです。
つい数日前にtowerの畳める物干し買いました。布団干せるくらいの幅で移動出来るしとっても便利です✨
冬は加湿目的でリビング、夏は2階の一室で除湿機使って乾かしてます☺️
-
退会ユーザー
浴室乾燥はついていますが、まる7年住んで1〜2回しか使っていません。
万年花粉症&虫がつくのが嫌なので完全部屋干しです。- 2月16日
-
yu
コメントありがとうございます!
ドラム式でも服とかは乾燥機かけずに部屋干しでしょうか?
室内物干し、持ってたんですが部屋が狭くて邪魔なので狭い庭に出しました🤣
布団も干せるタイプなら便利そうですよね🥺
余ってる部屋もリビングも庭も狭い…🫠
のでとりあえずベランダに干すのが一番手っ取り早いんですけど、私も花粉も虫も嫌なんです😭
乾燥機付いてたら浴室乾燥機は使わないんですね😳- 2月16日
-
退会ユーザー
はい、普通の服を乾燥機使うとギュッと目が詰まって硬くなる感じがするので私は部屋干しです☺️
タオル、パンツ、肌着、靴下、ハンカチなどは乾燥機を使って、そのほかは全部干してます👍なのでドラム使ってるけど、
意外と場所とってるかも🤔
私は割といろんなところに干す場所作ってます。
いちばん良いのはワイヤー式のものですね。使わない時しまえるから。
賃貸の時は天井近くに突っ張り棒つけてそこに干してました🤔
私は夜に洗濯する派で。夫の帰宅を待たずに洗濯するから浴室に干せなくて😅
yuさんはいつ洗濯しますか❓
昼に干すならもしかしたら、浴室に干して浴室乾燥じゃなく除湿機使ってみたらあっという間に乾くかもですよ🤔
除湿機は3時間くらいでカラカラになります✨- 2月16日
-
yu
ドラム式の乾燥機は洋服使っても大丈夫かと思ってましたがやっぱり干すより傷む?感じなんですね💦
賃貸なので取り付け系はできないですが、ベランダの前(寝室)だけホスクリーンが付いてるので干せます!がベランダから取り込んだものの一時置き場みたいになってます😂
うちは朝洗濯からの外干しだったんですけど最近仕事の時間が早くなり朝余裕ないので夜タイマーかけて朝干す流れにしてます。
浴室に除湿機は考えもしませんでした😳
洗濯物が多いのか浴室乾燥機だと6時間くらいかけないとモノによっては乾かなくて。。浴室の換気だけでやってみたこともあるけど全然乾かなくて😭早く乾く方がありがたいです🥺
夜洗濯するにしても旦那のお風呂もみんなと同じ時間なので浴室に干すことは可能です!
除湿機調べてみます!💓- 2月17日
-
退会ユーザー
そうですね〜 気にならない人は気にならないとは思うんですが…。人によるかもです😅
寝室だの部屋干しは、ちょっと抵抗がある気持ちはわかります🥹
出来るだけカラッとさせておきたいですもんね。
旦那さんの入浴時間も同じ時間なら、浴室は大丈夫そうですね☺️
提案しておいてなんですが、もしかしたら除湿機の機種によっては夜はお風呂だと音が響くかもな…とちょっと思いました。なるべく静かなものだと良いかもですね☺️- 2月17日
-
yu
あまり気にしないタイプのつもりですけど、気に入ってる洋服が縮んだりしたらショックですよね😭
そうなんですよ💦冬場は加湿器使うくらいだから干す方がいいとは思うんですけどベッドとか他の服に湿気が影響するかも…という気分になってしまって🥹
ほかの方も仰ってましたが除湿機は音がうるさいかもなんですね🤔
その辺の性能も調べてみます!!- 2月17日
yu
コメントありがとうございます!
私も虫嫌いと花粉症なので本当は外干し嫌なんです😫
冬以外はスッキリ乾くし色々と仕方なく外干しです。
かんたくん羨ましいです!浴室乾燥機も毎日使ってるんですね!かんたくん使う方と浴室乾燥機で仕分けしてる感じですか??
退会ユーザー
虫と花粉の恐怖がなくなって楽です🤣
夫のワイシャツとワイヤー入りブラ以外は洋服タオルシーツ何もかも幹太くんに入れてます😂
yu
本当その2つへの恐怖と、コスト・お日様の気持ちよさがいつも戦っています😂
幹太くん基本なんでもいけるんですねー!賃貸なんで検討すらできず悔しいです笑笑