
コメント

そうくんママ
うちは、2人とも5年保育です😊→1歳から入園できる保育園

うさこ
3年保育ですね!普通ですみません😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
良ければ3年保育の理由教えてもらえますか?🙇♀️- 2月15日
-
うさこ
3歳以下は集団生活の必要性は低いという大義名分のもと、本音は私が少しでも「一緒にいたい」からです❤️笑
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうごさいます🙇♀️❣️
たしかに今しかない子どもとの時間大切ですよね😊❣️- 2月15日

はじめてのママリ
上の子3月産まれで、3年保育
下の子6月産まれで、4年保育(毎日のプレ幼稚園に入れます)
です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

ママリ
4月生まれ、0歳児から預けて6年まるまるおせわになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

さやか
上の子は年少からの3年保育、下の子はできれば年少々から行かせたいと思ってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

こだ
幼稚園で年少入園なので3年保育です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
3年保育のこども園です♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
良ければ理由を教えてもらえますか?🙇♀️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
特にこれといった理由がなくて...
強いて言うなら私も主人も3年保育の幼稚園出身。
実母も義母も専業主婦のため主人は専業主婦希望。
幼稚園だとお弁当が必須で嫌だったのですがたまたま近所の公立幼稚園がこども園になると聞いてバスも出てるしラッキー!ぐらいの感覚で3年保育にしました🤣🫶- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
追加で...
専業主婦なので保育園の選択肢は無かったのですが毎日一緒にいるのはしんどすぎて2歳から週1.2で一時保育に入れてました!- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます🙇♀️❣️
- 2月15日

アーニー
上の子は年少からの3年保育、下の子は満3歳クラスからの4年保育の幼稚園です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
- 2月15日

はじめてのママリ🔰
満三歳児クラスがあるこども園に入れたので、
3年半保育です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️❣️
- 2月15日

退会ユーザー
うちは2人とも3年です!3歳から幼稚園に入れました☺️理由は不適切保育などもあり話せるようになって入れたかった。初めてできた事が保育園は嫌だった。低月齢の時は自宅で見たかったからです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️❣️
理由も教えてくれてありがとうごさいます🙏- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️