※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるちゃん*
子育て・グッズ

保育料の計算が難しく、収入の申告が遅れて高額な支払いを余儀なくされた方いますか?

保育料の事なのですが、収入の申告のタイミングが悪くて本来の保育料ではない額を払った方いらっしゃいますか?

収入の申告のタイミングが悪いと保育料の計算が出来なくて、一番高い額で支払ったりしないといけないなどあるのでしょうか(´・・`)??

コメント

6ari3

今は収入じゃなく、住民税で計算する方法に変わってると思います!
4月と9月に、認定の書き換えがあります。
一年前の住民税で計算するので多分大丈夫だと思うんですが、詳しくなくてすみません💦

  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    コメントありがとうございます!
    住民税って収入によってじゃなかったですっけ😳??
    全然仕組みがわかってなくてこんがらがってるのですが…
    27年度は上の子保育園に通ってたのですが、28年度の4月で退園して、また同じ保育園に来月から通う事になったのですが、その間私が産休育休を取ったのと、訳あって退職したんです(´・・`)
    それに加え主人も転職したので、ごっちゃごちゃになってて…

    • 3月16日
  • 6ari3

    6ari3


    住民税は収入によってだと思うんですが、こちらは収入や住民税を書く事はないです。
    役場と保育園が連携してるので‥住民税の情報は役場が保育園に提供してるんだと思います!
    4月と9月に保育園から用紙を配られて認定書を書き換えるんですが、
    私27年7月に子供が産まれて、9月〜4月まで育休取って、4月から仕事復帰&保育園入園だったんですが、保育料は一年前お仕事してたころの住民税で計算されるので高かったです。
    9月に書き換えた後は、一年前産休〜育休中だったため一気に安くなってます!
    また4月に書き換えると高く戻るとおもいます(一年前の4月から仕事復帰してるため)
    なにもしてないですが、産休〜育休中の住民税などもきちんとなってますよ✨

    説明が下手くそですみません💦

    • 3月16日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    いえいえ、詳しくありがとうございます!
    去年一年間の収入での住民税ですよね!
    収入自体全然高くないのでびっくりするような金額じゃないといいなと思います( •́ .̫ •̀ )
    ありがとうございました♡

    • 3月16日
  • 6ari3

    6ari3


    私も良く分かってなくてすみません💦
    未満児から年少に上がると、少し安くなりますよ✨

    • 3月16日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    度々ありがとうございます♡
    お兄ちゃんは安くなるし、妹は半額なので撃沈しないといいなぁと思っています😂
    そして、何よりも早く次の仕事を見つけなければ保育料の額云々じゃないですよね😂

    もし、差し支えなければ教えて欲しいのですが、6ari3さんのお宅はご主人共に正社員で働かれてますか?

    • 3月16日
  • 6ari3

    6ari3


    3学年差同じです✨
    2人目半額でも、やはり2人となると結構な額ですよね( ; ; )

    主人は正社員、私は正社員ですが時短勤務でやってます♫

    • 3月16日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    先程市の保育料の表見たのですが、まぁまぁな額でした😂😂😂
    三学年差だと卒入学が被るので一気に出費がかさみますよね( •́ .̫ •̀ )

    お二人共正社員なのですね!
    もう一人考えてるのですが、お金に余裕もなく、私の働き方で悩んでたので参考になりました♡

    • 3月16日
  • 6ari3

    6ari3


    3学年差だと卒入学がかぶるし、2学年差だと毎年卒入学があるって聞きます💦

    保育料もうちょっと安くならないものかと思ってしまいますね(;_;)

    • 3月16日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    そうですよね( •́ .̫ •̀ )
    受験の年も1年でいいって考えたら楽かな〜なんて思うんですが😁

    ほんとそれですよね…
    働いても働いても保育料がそれに伴って上がるなら何だか考えものですよね(;_;)

    • 3月17日