※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
お仕事

千葉県で子育て支援員資格を持つ方、保育園で働きたい方へ。実務研修はありますか?自分で受ける場所を選べますか?未経験でも何をするか知りたいです。

千葉県で子育て支援員の資格持っている方いますか?
保育園で働きたいんですが、実務研修はありますか? 
自分で実務研修受けたい所を探しますか? 
保育園全くの未経験ですが、どんな事をやりますか? 

コメント

U・x・U

実習ありますよー大体2日から4日かな?と私は8日行きました😇

自分で探しますがなかなか嫌がられますね…(外部調査と同じだからか)先生の補助ですかね、、

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    レポート?みたいなのを書きますか?
    それを行った園に提出しますか?

    • 2月15日
  • U・x・U

    U・x・U

    よほど求人してる場所とかじゃなきゃ需要ないと講習中言われましたが合ってます…(よほど求人は何故かは察してくださいw

    • 2月15日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    保育園で働くには子育て支援員必須に改正されたので取りたいと思ったんですが、自分で探して受け入れてくれる所も探すのは難しそうですね

    • 2月15日
  • U・x・U

    U・x・U

    車で行くのがNGだったり用品は自費で買い用意したりしました🫡🍙

    • 2月15日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    レポート提出は園にしましたか? 
    どんな仕事内容でしたか?

    • 2月15日
  • U・x・U

    U・x・U

    3箇所行きましたが共通は⬇️

    1️⃣朝礼、1人1人前に出てあいさつ(私しかいなかったので私のみ)

    2️⃣当日担当するクラス移動
    園児受け入れ、親の話など聞いたり伝達

    3️⃣遊びながら荷物しまう補助、体温計、遊び

    4️⃣勉強、制作など

    5️⃣給食配膳準備
    掃除したりテーブルやったり

    6️⃣午睡補助しながら連絡したいことをメモし先生にわたす(幼稚園組は午睡ない為、制作や遊び)

    起きたら寝かすwかなり強制的に寝かされてるんだなと思いましたw

    あとは随時オムツだったりトイトレ、排泄分チェックなどですかね

    • 2月16日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    返信ありがとうございました。 
    3箇所も行くんですね!? 
    3箇所とは三園という事ですか?それとも3クラス?ですか? 
    質問ばかりですみません。
    レポートは決まった用紙でしょうか。 
    どんな事書きましたか?

    • 2月16日
  • U・x・U

    U・x・U

    3園です!
    内容によっては1.2園で大丈夫です🙆

    苦手なんでSNS参考にしつつ文書けないので箇条書きでしたwww

    • 2月16日
U・x・U

レポートは園と市に出しました!