※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

地方都市にお住まいの方にお聞きしたいのですが、小学校低学年だと、何割ぐらいの子が学童に通ってるのでしょうか?🤔

地方都市にお住まいの方にお聞きしたいのですが、小学校低学年だと、何割ぐらいの子が学童に通ってるのでしょうか?🤔

コメント

ながちゃん

私は関東圏ですが、実家が四国、そして母が現役の学童指導員です!
職場は都市と言われるほど栄えてはないですが、母が言うには場所問わず今ではクラスの半分以上が学童に来てると言ってました!
学童も2クラス、ヘタしたら3クラスあって、1クラスの人数が小学校のクラスと変わらない人数だと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!半分以上とはすごいですね💦入れるかどうかもありそうですね🥺ありがとうございます!!

    • 2月15日
  • ながちゃん

    ながちゃん

    すいません、地方都市だからてっきり、関東圏ではないところの事を言ってるのかと💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、わたしも関東圏ではないのですごく参考になります!ありがとうございます😊✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

関東です❗️
入所困難で激戦区ですど3年生以下が優先になります🙋🏻‍♀️

親、祖父母が近くにいないなどの方が入っています!
後は、夏休み春休みとかの長期休暇だけ学童利用してる方が多いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長期休暇だけというパターンも多いのですね!✨ありがとうございます😊

    • 2月15日
○pangram○

2クラスしかない23区内の小学校行ってます。
一学年60人くらい。

学童は20人いるかどうかくらいですかね。うちの子は延長して19時までの子ですが、18:30にお迎え行って、一番最後だったりしますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1/3ぐらいなのですね✨19時まで延長できるのですね😳ありがとうございます!!

    • 2月15日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    地域によって時間が違うので、要確認です😉
    うちの地域は3年前までは18時まででした!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣確認してみます!!🙇‍♂️

    • 2月15日