![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩の経験者の方への相談です。1人目は3時間半で産まれたが、計画分娩は心配。赤ちゃんが順調なら38週でも可能か。経験者の話を聞きたい。
計画分娩にするか迷ってるのですが、
何日くらいかかりましたか?
1人目の時は予定日超過で破水からはじまり
そこから3時間半で産まれました!
計画分娩だと無理やり子宮口を広げる?ので
赤ちゃんのタイミングじゃなかったら何日も
かかるんじゃないかとかなりビビってます💦
上の子を旦那に見てもらうのに、
予定がわかっていれば何日か仕事の休みを
取ってくれるとのことで計画分娩を考えています。
赤ちゃんが順調なら、38週でも産めるんでしょうか?
経験された方のお話聞きたいです😣😣
計画分娩の流れや、かかった日数、追加料金など
分かる範囲で教えて欲しいです😣
- 2児のママ(生後6ヶ月)
コメント
![🦄🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄🦋
2人目を38週で計画分娩しました!
出産したい日の前日のお昼に入院してたしか15時ごろにバルーンを挿入してそこから夜には本陣痛に繋がり促進剤を使うことなく朝に出産しました😌
追加料金は特になかったです!
むしろ計画分娩の方が深夜料金だったり休日料金かからないと言われました😳
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
3人目初めて計画分娩しました!
9時過ぎに促進剤使用して
14時17分に生まれたので時間かかりませんでした🌟
赤ちゃんが順調&先生の予定を見て38w3dで出産できたので可能かと思います😊
-
2児のママ
進みがスムーズだったんですね☺️! 促進剤とても痛いイメージなのですがどんな感じでしょうか?💦- 2月15日
-
るん
やっぱり陣痛の痛みは限度?というか
マックスがあるのか
自然に起きた陣痛と同じでした😂
私も促進剤は自然に来る陣痛より痛いと聞いた事あったのでビクビクでしたが😰
皆さんのところは3センチとかかれてますが
私の所は特にそういうのもなく、
子宮口1センチでしたが4時間で出産できました!
産院にもよります😊🌟- 2月15日
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
計画分娩の日はお医者さんと相談だと思いますが、私は1人目を38週1日で産んでるのでその辺りにしました!
子宮口を広げる処置をして、促進剤を打ちます。
分娩日が近づくと内診でどの程度子宮口が開いてきてるか、柔らかくなってるかなどみますが、主治医曰く3センチはもう開いてないと促進剤打ってもお産が進まなくて辛いだけと言われました。結局私は直前まで開いてないから元々決まってた日にちをずらしてずらして、先生にも開いてないから進まないかもだけどどうする?と言われてもう日にち決めてその日でお願いします!と言い、予定日まで死ぬほど歩いてお腹張らせて子宮口柔らかくしてきてねと言われました🤣
結局、入院日の夜中に自然に陣痛きて午前中に生まれました✌️
促進剤も打たずに済んだので結果よかったです。
なので料金はわからないですが保険効きますよね確か。
-
2児のママ
子宮口3センチ開いてないと
辛いだけと言うのはとてもいい
情報源になります😳😳
自然に陣痛がきたんですね✨️
みなさんの色々なエピソードが
聞けて嬉しい限りです😋- 2月15日
-
金木犀の香り
絶対その日に産みたいし、できれば促進剤も打ちたくない!という思いで歩いて歩いて頑張りました🤪
- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子を計画分娩にしました。
病院によって方針があると思いますが、うちは子宮口3センチ以上開いていることを確認してから分娩日を決めるやり方でした。
37週で既に子宮口3センチ開いていたので、そこから日程調整して38週に入ってすぐ出産しました。
促進剤入れて5時間ほどで生まれましたよ😄
陣痛の痛みを感じてからは2時間半でした。
追加料金とかはなかったような??
あっても少額だったと思います!
-
2児のママ
上の方も仰っているように
子宮口3センチは開いてたほうがいいんですね😳
がんばってたくさん歩きます🚶♀️- 2月15日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
6.7人目で計画分娩をしています。
6人目は37w2d で子宮口2cmからのスタートでした。
当日9時から点滴開始し、4時間ほどで生まれました⑅︎◡̈︎*
本格的な痛みがついてからは30分でした!
7人目は37w5dで子宮口4cmからのスタート。
当日10時から点滴開始し、4時間ほどで生まれました!
本格的な痛みがついてからは30分でした◎
私の場合、子宮口が開いてはいたので、処置は特になく、点滴だけでした。
追加料金もなく、一時金でおさまりました!
2児のママ
促進剤なしで出産に繋がったんですね😳✨️ 出産したい日は
自分で決めれましたか?
🦄🦋
自分で決められました😊