![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𝑘 𝑡 _](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑘 𝑡 _
法テラスは無料で数回相談ができるだけで、本格的に動くとなると普通に弁護士に依頼するときの値段かかりますよ!
その値段は相談してる時に提示してくれます
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
法テラスは、個人の弁護士さんと違って、掛かる費用の分割精算が出来るだけで、かかる費用としては、他の弁護士さんと変わらないと思います(基本の金額設定に差異はありますが)
私は面会交流調停、離婚調停中ですが、最初の時点で確か30万位の着手金を分割で払いました。そこから、調停に移行した時に10万も分割で支払い、最後に決着がついたときに、いくら請求になるか、という感じです。
友人は法テラス使いましたが、月に5000円ずつ返済してると聞いてます。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
うちも法テラスは他の場所でも金額はだいたい一緒と言われました。
うちの場合婚姻費用調停75000円の着手金、
離婚調停で13万の着手金です。
あとは今後2つの報酬がいくらになるのか心配になります。
月々5000円で返済する事に決まっていますが、どのようになるのかわからないので不安です。- 2月15日
-
ちー
私は個人の弁護士さんに依頼しましたが、最初の時点で、着手金30万、調停に移行したら、40万(差額を支払う)訴訟になったら50万と提示されました。
うちの場合は、面会交流や調停で6回目以降から、一回2万の日当が発生します。なので、今は日当が発生してます。
私も、決着がつく時にいくら精算が分からないですが、とりあえず、その都度、これは幾らになりますか?と聞く時もあります。友人は、月に5千円を◯年で返済と聞いたので、おそらくまだ返済中だと思います。- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「全部でいくらか」はその弁護士事務所の定めてる金額によるので明確な回答はできません。理由としては弁護士は個々で金額を設定できるためです。
法テラスは分割で支払えるというだけで普通に頼むのと総合的な金額は同じです。
ただ違うのは毎月の支払額は依頼主の収入によって、最低5000円〜で個々に無理ない程度に支払いが出来るというものです。
ママリ
もう依頼済みです😭
いくらかわかりません。
𝑘 𝑡 _
あら😭😭下手したら何百万とかするんじゃないですか?
私は最初に提示あったので、高すぎてやめました笑
ママリ
法テラスでですか??😭
いくらくらいの提示でした??
𝑘 𝑡 _
ですので、法テラスはあくまで相談が数回無料ってだけですので💦
いろいろ◯◯したら〜円とかたくさん表示があったし、何年も前だから覚えてません😭😭
ママリ
そうだったんですね💦
調停離婚ですか?😭
𝑘 𝑡 _
あ、なんか普通の弁護士よりかは安いみたいです!
ごめんなさい、私はまったく別の件です😭😭😭
ママリ
そうだったんですね!
いろいろとありがとうございます!☺️