
子どもの名前が歴史上の人物の名前で、古風な感じだったが、キラキラネームと言われて落ち込んでいる。周囲には知らない人も多く、キラキラネームと言われ続けるのか心配している。
キラキラネームって、少し変わってたらもうキラキラですか?😅
子どもの名前が、当て字でもないし歴史上の人物の名前です。確かに中々聞かない名前かもしれませんが、知ってる人は知ってる歴史上の人物の名前なのでキラキラネームという認識がなかったです。古風な感じです。
ですが、キラキラネームですね!と言われました。
キラキラネーム!?となってしまい落ち込んでます😢
夫や実母に相談したら、歴史知らない人なんだなって思っておけばいいよと…
確かに歴史好きな人には、もしかして〇〇が由来ですか!?と聞かれたり盛り上がったりするような漢字の名前です。知ってる人は知ってる、という感じです。
私は知ってたので、逆に知らない人が多いことを知りませんでした。
これからキラキラネームと言われ続けるのか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
キラキラネームですねって面と向かって言うってすごいですね💦

ます
お名前わからないのでキラキラかどうかはわかりませんが、
私歴史苦手なので知らないかもです💦
そんな私は子供達「〜のすけ」と「〜じろう」です。
なんなら猫は「〜丸」です(笑)

退会ユーザー
全く読めなかったりすごく特殊な名前だとキラキラだなーとは思うけど本人に言うのはそれはそれですごいなと思います😂

ふふ
歴史上の人物の名前であれば、お相手の教養次第だと思いますので、お気になさらなくてもいいと思いますよ。

退会ユーザー
キラキラネームって愛と書いて「らぶ」とか最近インスタで見た三二一と書いて「みにい」とか、明らかな当て字だったり人にはつけないだろって名前をキラキラネームって言うと思ってます🖐
歴史大好きなので、歴史上の人物名って素敵だと思っちゃいます😳✨
知らない人は教養ないな〜って思ってスルーするのがいいですね😶🌫️
コメント