※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻吸い器おすすめありますか?種類が色々ありすきて… ピジョンなどが無難でしょうか?

鼻吸い器おすすめありますか?
種類が色々ありすきて… ピジョンなどが無難でしょうか?

コメント

みみみ

メルシーポット使ってます!洗うパーツが細かいのと音が少しうるさいのがデメリットですが、買ってよかった育児グッズです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございました!
    音は赤ちゃんが怖がってしまうことはありましたか?

    • 2月14日
  • みみみ

    みみみ

    モーター音で振動も結構あるので、上の子は2歳ぐらいまで怖がってましたね💦赤ちゃんは音に怖がるというよりも鼻に突っ込まれるのを嫌がるかもです😅

    鼻水を吸えばスッキリすると理解してからは子供が自分でやるようになりましたよ👍

    • 2月14日
イリス

pigeonの旧型使っています。
洗うのがチューブに付けるケースだけなのでお手入れ楽です。
ズボラな私にはチューブやタンクを洗うなんてできないので…。

今はpigeonで新型「シュポット」と買ってて、静音になって吸引力も上がったとか。

はじめてのママリ🔰

ピジョンのシュポット使ってます!洗う部品少ないし、めっちゃ吸えるしおすすめです👍🏻✨

•ᴗ•ꕤ*

ちぼじの手動タイプをAmazonで買いました!

ハンディタイプの電動鼻吸い器を持っていたのですが、音を怖がってしまってギャン泣きだったのとそもそも全然吸えなくて使い物になりませんでした😅

ちぼじはコツがいるので最初は難しいかもですし、よく動く子なら尚更使いづらさはありますが、慣れればめちゃくちゃ吸えていいです😊
息子は自ら鼻を差し出すくらいになりました😂
洗うのも簡単です!