![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何を入れますか?
裏付けるとモサモサと扱いずらい場合がありますが強度を取るならつけた方がいいですよ。
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私は裏地をつけて作りました。
体操服や白衣(給食着)を入れるようなものですか。
巾着のような作りであれば、裏地なしでもよいかもしれません。
ナップサックの場合、裏地なしでも作れると思いますが、袋の下角と上に紐を付けて力がかかる(引っ張られる)関係で、裏地なしだと形が悪くなりがちです。
キルト生地や、かなりしっかりした生地であれば、裏地なしでもよいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
体操服を入れる予定です✨
なるほど❗️
ナップサックの場合はしっかりさせるのにつけた方が良さそうですね😊- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
入れる物は体操服なのですが、強度あった方がいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
あ〜ナップザックですね。背負うようにするんですね。
巾着かと思ってました。
そうですねそれなら裏いります!!
勘違いすみませんでした。
キルトで裏なしで作る方が1番楽ですけどね。
はじめてのママリ🔰
私の説明不足ですみません🙏
そうなんです〜
背負うタイプのナップサック作りたくて💓
キルトが1番楽そうですね❗️
いろいろとありがとうございます😊