※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

ベビーカー選びについて、Apricaとcybexのメリオカーボンで迷っています。おすすめポイントや使用感など教えてください。

ベビーカー選び⸜❤︎⸝‍
生後3ヶ月をすぎ、そろそろベビーカーを購入しようと考えています。夫はApricaの肩ベルト?が磁石でつくところと押しやすさが気に入っており、私はApricaとcybexのメリオ カーボンで迷っております🥲ふたつのおすすめポイントやみなさんが使ってみて良かったものがあればぜひ教えて頂きたいです♩

コメント

はじめてのママリ🔰

私もその二つで迷いました!!
メリオカーボンは完全に見た目ですが笑
我が家は車移動が多いのもあり女の私が赤ちゃんを抱っこしながらや側で見ながらすぐに畳めるものってところでアップリカにしました。
その他にもアップリカはすぐに対面に切り替えられますがメリオカーボンは赤ちゃんを乗せたまま切り替えが出来ないのでそこが難点でした。そんな切り替えは多くないかもしれませんがお散歩で日差しがあったりちょっとあやしたい時とかにすぐに対面に切り替えられた方が良いなって思いましたね。

ただ、サイベックスは下の収納が大きいのでカゴも入りますし色やデザインが良いので持っている方を見るとおしゃれだな〜って羨ましくもなります笑

はじめてのママリ

アップリカの肩ベルト、磁石になっていますが別に便利とは感じないですよ😅
別についてなくても何ら変わりありません笑
そこ2つ比べるなら、日本製のアップリカはクッション性がしっかりしてる、ただ畳んでも邪魔な大きさ。
ドイツのサイベックスメリオはアップリカに比べるとクッション性劣りますが走行性は問題なし、畳んだ時に三角形になり、自立は微妙って感じでしょうか。走行性はどちらも変わらないのでクッション性とるか、収納取るかですね。
おすすめと言ってもどこに重きを置いて選ぶかによって変わります!販売員より

はじめてのママ🔰

まだ生まれていないですが、同じくその二つで迷いました!
そしてアップリカにしました!使っていないので本当に参考になるかはわかりませんが💦
サイベックスのメリオカーボンと同じような仕様のアップリカのルーチェ(ルーチェフリー"アカチャンホンポ限定もあるらしい?)があり、店舗で使用感等を聞いて荷物入れの大きさも同じくらいで重さも同じくらい。アップリカだと、磁石で肩ベルトがくっつくのと、畳んだ時に立つと聞いてアップリカにしました😊
参考になれば幸いです!

はじめてのママ🔰

見た目も構造もサイベックスのメリオに近いと思います!

はじめてのママリ🔰

サイベックスメリオカーボンを持ってます!
今はもう引っ越しましたが、買った当初は階段で3階のアパートだったためできるだけ軽いものをと思い探していたところ、販売員さんからのおすすめがあり、元々全然サイベックスがいいというわけではなかったのですがスリムに畳めるし見た中で一番軽かったので決めました!

まあ実際使うと他のベビーカーを使ったことがないのでわからないんですが軽いと言ってもある程度は重たいです😂
畳むとスリムになるので玄関先に置いておく分にはいいかなと思います!
あとは下の荷物入れがめちゃくちゃ広くて便利なのでそこはおすすめです☺️

🌷

みなさんたくさんの回答ありがとうございました!😊
どれもとても参考になる回答ばかりでした♩店舗に行ってみてもう少し迷ってみようと思います(^^)