※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タン塩
子育て・グッズ

お子さんが料理中に泣いて手を引っ張る悩みです。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

立って歩けるようになってから、私がキッチンに立つと私の体の正面に回り込み泣きながら膝辺りを押して来ます。正直、料理も中々進められないし、泣かれるしで疲れ果ててしまいます。このようなお子さんいらっしゃいますかね?😓
みなさんはどのようにお子さんと接していますか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子もずーーーっとそんな感じです!笑

おんぶしたり、YouTube見せたり、
それでもダメなら、もう諦めて手を止めることもありました。
今はキッチンに来れないように柵をしました。

  • タン塩

    タン塩

    キッチンに柵いいですね!
    柵越しに泣かれたりしますか❓😣

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣きます(笑)
    けど足元で泣かないので、ある程度は放っておいてます😂💦

    • 2月14日
  • タン塩

    タン塩

    そうなんですね😂

    • 2月14日
ままり

分かります😂
まさにうちの子がそうで、抱っこしながら夕飯作ってます(笑)

  • タン塩

    タン塩

    大変ですよね😂
    抱っこしていても降りたくなって泣かれてしまうので、結局は構ってあげてます😅

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

うちもです~😂
今になってやっっっとキッチンに立っても泣かなくなりました😂時々まだありますが..😂😂
ほんとご飯や洗い物などできないから困りますよね😭足でぱふぱふ挟んで遊んでみたり、足動かして遊んだり、ギャン泣きしてしまうと一旦料理などもやめてキッチン離れて遊んで気そらしてるうちに少しずつご飯や片付けして、見つかったら泣いて膝押されの繰り返しでした🤣
どうしてもやっておきたいときはキッチンに座らせたり、抱っこしたりしてました😭
可愛いけどママ業もさせて~って思いますよね😭

  • タン塩

    タン塩

    皆んな同じなんですね🥹

    • 2月13日
さくらもち

そんな感じでした(笑)
キッチンと私の隙間に入ってキッチンから引き離そうとしてきます。かわいいけどやりたいことやれないの辛いですよね

  • タン塩

    タン塩

    そうですよね💦
    息子からの構っては凄く伝わってくるんですが、家事が進まなくてイライラして来ちゃいます😂

    • 2月14日