
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん、言い方もあるのかなと🤔
指示されるような言い方と、どうするかは親(こっち)に委ねつつ提案みたいなかたちを取る言い方では受け取り方も違うと思うので。
うちもそんな感じですが、
「孫くんに持っていく?詰まらすと怖いから心配なら小さくしてね」って、感じなので悪意はないと思います。
気になるなら、聞き流しちゃって良いと思いますよ
はじめてのママリ🔰
たぶん、言い方もあるのかなと🤔
指示されるような言い方と、どうするかは親(こっち)に委ねつつ提案みたいなかたちを取る言い方では受け取り方も違うと思うので。
うちもそんな感じですが、
「孫くんに持っていく?詰まらすと怖いから心配なら小さくしてね」って、感じなので悪意はないと思います。
気になるなら、聞き流しちゃって良いと思いますよ
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月の娘です。混合栄養です。 2週間ほど前からミルクの飲みが悪く残したりしていたのですが、だんだん飲まなくなり、飲ませようにも泣いて拒否したり、おっぱいやってそのまま寝てしまうことが多くなりました。 ミ…
午後からモヤモヤ?しょんぼり?ただの吐き出しです。 今日は娘の予防接種で帰って休んだらすぐ側の義実家で夕食を一緒にということでスーパーへ行き、人が多いので私と娘は外のベンチで座って即座に隣(少し離れた距離)…
長時間フライト、お風呂入れて行きますか?🥺 ・前日の夜 お風呂 ・次の日昼出発〜その次の日の夕方着(14時間フライト) ・その日の夜お風呂 月曜日の夜に入って、次入るのは水曜日の夜 って感じです😢 この場合、火曜日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いがり
なるほど!そうなんですね。
一昨年の今頃姑に「貴方にお母さんが居ないんだから私が本当のお母さん代わりになれないけど、娘のように思いたい。」と言われたのですが、私からしたらお母さん居ないのは、何十年もなるわけだし、お母さんが居なくても今まで自分でやってきた訳なんだからそんな事言われたくない。と言ったら姑と少しもめて、それ以降綺麗事言う人嫌いで、姑からの発言気持ちが受けいれたくない私でした。
はじめてのママリ🔰
昔の人あるあるなのかな?って、思ってスルーしてます。
結婚したら娘扱いって謎ですよね😅
「まぁ、○○(私)ももう娘みたいなもんだからな」と、舅に言われた時は私も多少モヤッとしましたが、スタート時点の関係性がやっぱり産後とか子育てで響いてくるのかな?って、思います。
そのスタートが最悪だったなら私も多分、イラッとはしてると思います。お疲れ様です🍵