
小学生の子供がランドセルを使っているママさんへの質問です。着替え袋をランドセルの上から背負う際、紐は長めを使いますか?生地はナイロン生地ですか、それともキルト生地ですか?
小学生の子を持つママさん♡
子どもがランドセル使用で、着替え袋(ナップサック)を使っている方!
ランドセルの上から着替え袋(ナップサック)を背負うということですよね?
そこで質問!
1.ランドセルの上から背負うため、紐は長めを購入しましたか?
2.生地はナイロン生地ですか?キルト生地ですか?
箇条書きでもなんでもかまいません!
たくさんの回答お待ちしております。
よろしくお願いします🙇🙇🙇
- ちくわさん(7歳)
コメント

ままり
1、特に調整はしていませんが、問題なく背負えてます。
2、上の子はキルト、下の子はナイロンです。

あじさい💠
紐の長さは気にしなくても大丈夫な気がします🤔
紐が短い子はランドセルの上に置く感じに背負っていて、紐が長い子はランドセルカバーみたいに背負ってますよ😊
うちの子はナイロン生地で、背負いたくない絶対中に入れる!と言っています。
-
ちくわさん
紐の長さ気にしなくてもいいですかね!?
なるほど!!紐が短い場合は、ランドセルの上に置く感じになるんですね🤔
今、幼稚園で使ってる着替え袋をそのまま小学校でも使おうかと思ってるのですが、ランドセルの上から背負うとなると、紐が短いのかなぁ😢と悩んでましたが、それなら大丈夫そうですね🤔✨
やっぱりナイロン生地のがいいのかなぁ🥺
雨に濡れること考えたら、ナイロン生地のがいいですよね🥺
ランドセルの中に入れられたらいいですよね!✨
荷物多くて入らない…とか、ないんでしょうか!?!?🥺🥺- 2月13日
-
あじさい💠
最近は教科書を学校に置いてく事が多いのであんまりはみ出すことないです!
はみ出しがちなのを以下に書きます。…の先はうちの子の場合どうしてるかって事です。どんな持ち方でも大丈夫です👌
水筒…紐で肩にかける
お弁当…横のフックにかける
上履き…横のフックにかける
雨はあんまり気にしてなかったです。傘さしますし☂️びしょびしょにはならないかなぁって思います😊- 2月13日
ちくわさん
ふつうの紐の長さで問題ないですかね??
上のお子さんはキルトということですが、ランドセルの上から背負ったときに、天気が雨だった場合…ナップサック濡れたりとかしてませんか?🥺🥺
ままり
大抵の場合はランドセルに突っ込んできます。どうしても入らないときは上から背負ってます。
最悪濡れて帰ってきてもそのまま洗濯機へGOなので気にしません。