
ベビーフードを食べないストレスがあります。手作りが大変で、主菜を変えたら吐き出します。料理が苦手で困っています。同じ経験の方、コメントください。
ベビーフード全く食べてくれません。
食べる量も増えてきて、作るのが大変になったので
これまで全て手作りだったのを
主菜をベビーフードにしてみました。
もう味が嫌なのか、口に入れた瞬間に全部出します
本当にストレスです😓
手作りすればいいだけの話ですよね、
もともと料理が好きではないのでとてもしんどいです🥲
同じような方いらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もう離乳食は卒業しましたが、離乳食の頃は同じくベビーフード拒否でストレスすごかったです😭
家事の中で料理が一番嫌いで得意でもなかったので、毎日胃が痛かったです😭

ゆう
長女も次女もほぼベビーフード拒否でした😓
次女はなぜかハンバーグのベビーフードだけ食べたので、たくさん常備してました😆
1歳近くなると、すべて大人ご飯の取り分けしてました!私も料理が得意ではないので、納豆ごはんorしゃけごはん+みそ汁の日もザラにありました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥲🥲
納豆ごはん子どもも好きだし楽ちんで最高ですよね✨そんなに気合い入れて手作り頑張らなくてもいいんですね、ありがとうございます😭😭✨- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ストレスやばいですよね😮💨
離乳食は何日分かをストックで作ってましたか??
退会ユーザー
うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食を見ながら、土日どちらか使って1週間分作って冷凍してました💦