※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

時短社員の業務割り振りについて、急な休みも考慮し、適切な対応が必要です。昼休みや残業で業務を補完する社員がいる状況です。

時短社員の仕事の割り振りについて。子供のことで休みが重なった時にその業務の埋め合わせをする為に、昼休みに仕事をしたり、残業をしたりして時短内であまり帰れてない社員がいます。
急な休みもあることを加味して業務の割り振りを行うべきでしょうが。

コメント

けー

割り振っていただけると、時短の身としてはありがたいはずです。
業務としては当日の締切の仕事が多く、結局どれにしても何日もは残しておけないので休み中は必ず他の方々に割り振られます。
社員さんも誰でもがいつでも休める環境に整えていくようで、
フォローする体制を取っています。

時短社員でよく聞くのは、
短くなったのは時間だけで業務量は減らないのでただ単に短くなった時間分急いでこなすことを要求されるのに短くなったぶん給料も減らされるので割に合わない。
→フルタイムに即戻す人と
→そうはいっても時短でないと生活が回らないため我慢してやるしかない人と
→嫌になって辞める人
がいますね💦

  • けー

    けー

    うちの会社は業務としては〜
    ですね💦

    • 2月13日
ママリ

会社としてその方針が取れるのであれば、その時短している当人の意向を聞いてから割り振り考えるのがいいかと思います✨
人によっては、良かれと思って業務調整したら仕事取られたと取る人もいるので😥