
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなの普通じゃないですか?
子供はおもちゃでもなんでもないから
言うことなんて聞かないでしょ(笑)
仮に聞きますが
旦那さんは言うこと聞きますか?
聞かないなら
子供も聞かないの当たり前でしょ🤔
子供だって1人の人間ですし
今、抑え込むことは簡単だけど
大人になったときの仕返しがすごくなりそう
今は
そんなもんでいいのでは?
私なんて
毎日叫んで怒ってるのに
子供には響かないです😭
子供なんてそんな感じですよ(笑)
男の子だとさらにハードですよね(笑)
私も男の子2人なのでほんとに大変🤔

退会ユーザー
厳しくしすぎるよりまだ4歳なら甘やかしてなんぼだと思いますけどね😅
言うこと聞かないのもうちの4歳息子も一緒です。
ていうか幼稚園の子たち見ててもまだまだ赤ちゃんみたいなもんですよね。
男の子はとくに精神面での発達は女の子に比べて遅いですよね
女の子ママと話してると違いに落ち込むこともありますが、男の子たちは私のまわりではほぼ例外なくみんな甘ったれのきかん坊ばかりです。
下の子が1歳半で女の子ですが、兄妹でも全然違います。
旦那さんにお前はどこで統計とって物言ってるんだと言いたいですね。

はじめてのママリ🔰
男の子は猿なんで目に止まったものは見に行く触るし居なくなるし……紐でくくりつけたいくらいでしたよ。
でも、そう言う冒険は大事ですよ。命の危険がない限り自由で良いと思います。
躾は大事ですが縛り付けるのは違いますよ。
-
はるちこ
旦那は躾というよりは自分の思いを押し付けたいだけのように見えます。
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
そもそもなんで育児は二人の共同作業なのにお前のせい、とパートナーを非難するんでしょ🥹
自分は育児に非協力的だと言ってるようなもので笑えます😇
-
はるちこ
ほんとそうですよね。言ってることが裏を返すとアホなんですよ。
- 2月12日

はるちこ
どこで統計とってんでしょうねうちの旦那は(笑)
保育園でもは素直なほうだと思うんです。よく頑張っているのだからまだ家では甘えさせたいと私も思うんですけど。
はるちこ
そうなんです。旦那のほうがよっぽど言うこと聞かないです。返事もしない、呼んでもこない、お前ができないことを4年しか生きてないこに説教たれるとかおかしいだろって思います。