![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません、子供ではないですが私がそのタイプです。
子供の頃から原因不明の蕁麻疹が度々あって、大人になってからストレスによるものだと分かりました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まサンまだ見てくれていますかね🥺❓
娘が5歳なのですが、お友達トラブルをきっかけに、家で遊んでいても、食事をしていても、トラブルきっかけの事をフラッシュバックして急に泣き叫ぶようになり、少しずつ急に泣く事は落ち着いてきたのですが、強いストレスを感じると顔に(特に目の周り)蕁麻疹が出るようになりました😭すごく心配で心療内科とか受診した方がいいのか考えています🥲
-
ま
お返事遅くなりましたが見てます🥺
私も心配で病院に行きました!そしたらストレスからの蕁麻疹でした😂💧
本当ちょっとのストレスでも出て泣いているのをみて辛かったです🥲- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🩷
病院行ったんですね🥺
ストレスが原因だと、うまく発散させてあげる他ないですよね😞
子供チャンまだ蕁麻疹は出ますか❓- 3月24日
ま
コメントありがとうございます!
お辛いでしょう🥲
私の子も急に蕁麻疹が出てストレスを感じた時に出ていて、、、😭
ママリ
大人でも、ストレスや疲れが溜まると口内炎ができる人、胃が荒れる人、下痢になる人、頭痛がする人…等々色々いますし、
ストレスで蕁麻疹が出るのもその類の1つなので、あまり過剰に心配されなくてもいいのかなと思います🤔
ですがうちの子もストレスを感じると目ばちこができる体質なので(眼科で診断済)、心配されるお気持ちはとてもよく分かります…!
蕁麻疹は見た目が不気味で痒みもありますが、引いてしまえば跡も残らないので(掻きむしらなければ)、実はそんなに大したことではないですよ。
とは言え、我が子のそんな姿を見るのは親としては辛いでしょうけど…😢💦
ちなみに、痒がっているときはムヒを塗ったり冷やすとかなりマシになります😆
ポジティブに考えれば、ストレスのサインが分かりやすく出てくれているからストレス源を特定しやすいメリットがありますね🤔
子供が口に出せない、伝えられない、説明できないストレスでも親は知ることができるので、
ストレス源に対処しやすいかと…!