※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
家事・料理

洗濯物を外干しするタイミングが難しい時季で、夕方まで取り込めないと乾き具合がわからず困っています。リモワの夫の都合で部屋干ししているが、臭いが気になります。皆さんはどうしていますか?

今のとても微妙な時季、、部屋干し民の皆さん、外干しいつのタイミングでしますか!?😭

私が洗濯物を外干しするのでいちばん許せないのが
今の時季、夕方まで取り込めないと乾いてるんだか冷えてるんだか分からないことなんです!!!
自分の労力が報われないのがほんとに無理で....

旦那がリモワなので取り込みを基本お願いしているんですけど、仕事の状況次第では取り込む時間が無いらしく、
私が帰宅する時間(17時頃)まで干しっぱなしなことがあります😭

それがホンットに嫌なので部屋干ししています。
専用洗剤を使ってますが部屋干し臭が軽減されないこともしばしば....

皆さんどうしてますかー!?

コメント

mama🧸🎈⸒⸒

我が家はインナーバルコニーで影が多く、外に干しても乾かないので18℃以上くらいにならないと外干ししないので乾燥機頼りです😅
18℃くらいでも途中ひっくり返してたかもしれません🤔💭

部屋干しでもサーキュレーター回しながらの方が部屋干し臭軽減される気がしてるので乾燥機かけれないやつはその方法にしてます🥺

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    うちもサーキュレーターつけてやってるのに臭い臭い言われます😭特に旦那に!
    お前が取り込んでくれれば外干し出来るんだよ💢💢洗濯物取り込むなんて1~2分で終わるんだから耳にイヤホン突っ込んで会議しながらやれや!!💢💢って思います

    • 2月11日
ママリ🔰

うちは夫婦で花粉症持ちなので、この時期から5月までは部屋干しです。
クーラーの下にかけれるやつを買ったりしてます。
あまり部屋干し臭が気になったことないですね🤔
普通にアリエール使ってるけど、なんででしょう。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    うちもアリエールです!洗濯槽洗浄もしてるのに😭😭

    • 2月11日
ママ🔰

バルコニーに全然陽があたらないので、
浴室乾燥代の節約のために、夜洗濯して20時くらいからタイマーで1時までエアコン。
後はサーキュレーターで6:30頃からエアコンして8時くらいには乾いてます!

旦那が臭いにうるさいですが、
まだ何も言われてないです。
ナノックスとハミング使ってます!

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    ナノックスとハミング....参考にします!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

花粉と虫が気になるので、完全部屋干しです☺️
夜に干して朝には乾いています。
生乾き臭は干して4時間以上経つと菌が繁殖してきて臭くなるみたいなので、暖房ついてる今の時期はリビングの横に干して、湿度の高い時期は除湿機使ってます☺️

はじめてのママリ🔰

分かります!
育休中なので家にいますがまず
朝は外干しして完全には乾ききれず16時頃取り込み室内のランドリールームへ移動し衣類乾燥機&サーキュレーターを2時間程回して乾かしてます。
始めからランドリールームだとトレーナーがどうしても臭くなってましたが先に外に干してからだと全く臭わなくなりました💡 

はじめてのママリ🔰

部屋干しですが部屋干し臭したことなくいつもいい匂いと言われます🫨

部屋干しですが今の時期でしたら2時間ほどで乾くのでいい匂いのまんまです🫶🏻❤️