※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
* あんまま *
子育て・グッズ

娘と息子のやり取りでイライラしています。どうすれば楽しく過ごせるでしょうか?

娘が遊んでいるものを息子が使いたがる。
娘がお勉強する時は
息子がペンを奪って邪魔してくる。
娘が見たいテレビを見ようとすると
これじゃない!あれが見たい!と怒る息子。
見たいテレビを息子に見せている間に
娘の好きなカルタやトランプを一緒に始めると
やってきてバラバラにしてくる…

まだ2歳。しょうがないことなんだろうけど
毎日毎日こんな感じで本当にイライラするし、
何より娘が可哀想。
同じような方いらっしゃいますか?
どうしたら2人ともが楽しく過ごせるのか
もう分からないです…
今日はイライラしすぎて、PMSもあり
喧嘩する2人を怒鳴りつけてしまいました。
娘にも息子にも優しくできなくて嫌になります

コメント

nakigank^^

下のお子さんは注意されることを楽しんでるかもです。💦

邪魔すると周りが反応してるから楽しくてやってしまうのかもです。
構って欲しいやり方が、悪い方向にヒートアップした感じです。💦

うちはとりあえず喧嘩はさせといて、二人で解決してねって言ってあります。(笑)
全て構ってたらキリないし。😩

普段はお姉ちゃんに構いますか?
それとも下の子に構いますか??
大体平等ですかね??

あと悪さして注意するのは、お姉ちゃんはもうない感じですかね??

  • * あんまま *

    * あんまま *

    コメントありがとうございます😊

    確かに注意するけどニヤニヤしてることがあります💦
    喧嘩になると息子が娘を叩いたり
    噛みついたりするし、
    すぐママー!って頼ってきて
    なかなか2人で解決する事が
    難しいです🥲

    娘が幼稚園の時その間
    自宅保育の息子との時間を作って
    娘がいるときはなるべく娘にかまいたいけど
    息子が邪魔してきてなかなか
    娘がだけ!って時間が取れなくて…

    娘は今はもう悪さをする事がないので
    そこで注意することはないですね😣

    • 2月11日