コメント
ぷらっぐ
何ヶ月でも入れると思いますよ😊
うちは上の子が既に0〜3歳クラスに通っていたのと兄弟割があったので、下の子は2ヶ月から入会させました。
いつからが良いのかは色んな意見がありますよね。
早い方が耳が慣れて良いだとか、早いと日本語に影響があるだとか…
英語に関わる仕事をしている人でも様々なので、子どもが楽しめていたら正解でいいと思ってます😊
ちなみにセイハの先生もお子さんを0歳から通わせてますよ。
たしか5〜6ヶ月の頃からだったと記憶してます。
ぷらっぐ
何ヶ月でも入れると思いますよ😊
うちは上の子が既に0〜3歳クラスに通っていたのと兄弟割があったので、下の子は2ヶ月から入会させました。
いつからが良いのかは色んな意見がありますよね。
早い方が耳が慣れて良いだとか、早いと日本語に影響があるだとか…
英語に関わる仕事をしている人でも様々なので、子どもが楽しめていたら正解でいいと思ってます😊
ちなみにセイハの先生もお子さんを0歳から通わせてますよ。
たしか5〜6ヶ月の頃からだったと記憶してます。
「0歳」に関する質問
国立病院で出産予定で、 切迫早産で来週から入院だと言われました。 1人目を出産前から子宮頚がんで円錐切除をしており 1センチ頸管が短かったのですが 特に1人目は指摘もなく予定日を越えて計画分娩で生みました。 今回…
2歳、0歳の自宅保育されている(されていた)方、1日あっという間じゃないですかー?旦那は子どもたちが起きると同時に仕事へ、寝てから帰ってきます。家事は協力的なので、完全にワンオペではないのかもしれません。 2…
産後、子供に刺さるのが怖くて ジェルネイルできなくなりました。 0歳は首めっちゃ動くし、1歳以降も歩いて動きまくって危ない危ない… けど、そのくらいの子がいてもやってる方いますよね? 大丈夫なのかな、細心の注意は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
男の子のママ🐰
結構早い段階で始めてるんですね!!
参考になりました!ありがとうございます😊