※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムチ子mama♡
妊活

基礎体温を測定している際、5時に一度測ってから再度6:10に測定する日について、20秒で測定できるが5分実測する方が良いか、ポイントを教えて欲しいです。

6/6から基礎体温を付けてます。

測定する時間が気になるのですが、
起床6:10頃。旦那の仕事の都合で5時起床した日が5時に一度測って、10分位動いてまた寝て6:10起床して測定してはみましたが、そういった日はどうしたらよいのでしょうか。
最短20秒で測定は出来ますが、5分実測した方が良いのか。
基礎体温の測定のポイント教えて下さい。

コメント

REI

基礎体温は、目が覚めて身体を起こす前に計らないと意味がないので5時に計ったのが正しい体温です。
出来れば同じ時間が理想ですが、どうしても、の時はずれても大丈夫ですよ。
5分も測定しなくても、デジタルの基礎体温計なら計り終わったらピピと音が鳴ると思います。

mii◡̈♥︎

基礎体温は4時間以上の睡眠を
とって測るので、1回目の
起床時に測ります。

二度寝して測ると体温が
高く出てしまって正確
ではないらしいです💦

予測か実測かはご本人の
測りたいようにすればいい
と思いますが、この日は
実測、この日は予測と
バラバラにはしないで
実測だったら、ずっと
実測で測った方がいいと
思いますよ(^_^)

毎日測る事に意味がありますが
体調不良や、睡眠不足、旅行
などで測れない時も出て来ます
が、あまり気になさらず
1日2日測らなくても大丈夫
ですから(*´ω`*)

ストレス溜めないように
して下さいね☆

ムチ子mama♡

ありがとうございます。デジタルで20秒で測定してますが、心配でした。5時起床のでいいんですか〜。時々その勤務があるから、今後の為に教わって良かったです(*^^*)

REI

私も、仕事の都合上起きる時間がバラバラなので一番早く起きる5時半に毎日計って二度寝とかしちゃいます!

ムチ子mama♡

ありがとうございます。
予測で測定を始めたので今後も予測で測り続けます‼︎

あの〜、私は不眠もあって、寝れてない日もあります。4時間以上の睡眠が取れていないと思ったら正確な体温が測れないから測定しない方が良いということですか⁇

不眠が続く時があるので、少々心配です(ーー;)

ムチ子mama♡

そうなんですか。
なかなか毎日同じ時間に起床と言うのも難しい人も居ますからね(^^;;起床の時間に忘れないように測定を続けていきます(^O^)

mii◡̈♥︎

不眠具合にもよりますが...

私なら1〜2時間強しか寝れ
なかったら測らないですかね💧

3〜4時間寝れたなら
測るかもです(^^;;

それか、睡眠が短くても
取り敢えずは測ってみて
基礎体温表やアプリに
入力する時に、睡眠が
少なかった日の所に
記号やマークをつけるか
して、この日は睡眠が少な
かったから確実じゃない
かもーって印をつけますね☆

ムチ子mama♡

そうですね。分かるように付けていけばいいですね(*^◯^*)

まだ始めたばかりなので、
続けてみたいと思います‼︎

ありがとうございます*\(^o^)/*