※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himawari🌻
子育て・グッズ

セパレートタイプの洋服は何ヶ月頃から着せ始めましたか?🤔

セパレートタイプの洋服は何ヶ月頃から着せ始めましたか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃から着せ始めました☺️

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    4ヶ月から😳
    外にお出かけの時とかにセパレート着せてましたか?🤔
    それとも常にセパレートにしてましたか!?

    • 2月11日
ちーさん🔰

ロンパースが楽だったので
6ヶ月くらいまでは
セパレート着せてなくて、
夫婦お互いの両親や親戚が
息子のために服を買ってきてくれるように
なってから、チャレンジし始めました🤣

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    そうなんですよね🥲
    ロンパース楽でいつ頃からセパレートにしたらいいのかわからなくて🥲
    6ヶ月以降からはセパレートが多くなりましたか?🤔

    • 2月11日
  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    そうですね!
    今でもパジャマとして
    ユニクロのロンパース着てますが、
    朝起きたら着替えるのを
    習慣にしてからは
    上下セパレートにしました😌🌱
    その方が服装の調節もしやすくて
    オムツ替えもなんとなく楽になりました!

    • 2月11日
  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    なるほど🥺
    私も参考にしてみます!
    ありがとうございました♪

    • 2月11日
み

普段着は首がすわった3~4ヶ月頃から着せてました!
でもロンパースって赤ちゃんの時しか着せれないので、もっとロンパース着せておけば良かったなーと思ってます💦
パジャマは70サイズがサイズアウトするまで着せてました💡

  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    コメントありがとうございます♪

    普段着とは部屋着とかってことですか?🤔
    パジャマも80サイズくらいからはずっとセパレートタイプですか?🥹

    • 2月11日
  • み

    私は昼夜の区別を付けたかったので、出かける予定が無くても朝起きたらパジャマから着替えさせてたので、お出掛けでも部屋着でもってことです💡
    パジャマはユニクロで買ってたんですが、確か80がなかった気がします🤔
    なので強制的にセパレートになりました(笑)
    あ、でも1歳半ぐらいまでは肌着はロンパース着せてました✨

    • 2月11日
  • Himawari🌻

    Himawari🌻

    なるほどなるほど🤔
    確かにパジャマと普段着とで区別をつけるのも大切ですよね🙆🏼‍♀️

    肌着はロンパースタイプ持ってれば長く使えますかね🥹

    • 2月11日
ミッフィ

5ヶ月頃から着せてました😊