※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myumyu🍉
子育て・グッズ

絵本のカバーは捨てるものですか?皆さんはどうしていますか?

絵本のカバーって捨てるものなんですかー😳!?

インスタ見てたら、絵本のカバーでパズル作ってる方がいて、「かわいいけどカバー切っちゃうのもったいからうちは作れないな〜😖カラーコピーかな〜😊」と思ってたら、コメント欄が「捨てちゃったー」→「本来は捨てるものですよね」みたいなのがいっぱいでした😳

みなさんどうしてますか😅?

コメント

ママリ🔰

うちは対象年齢過ぎて読まなくなったらブックオフで売ろうと思ってるのでカバー取ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

捨ててはないけど外してます。
要らなくなったら売るために置いてますが、そうでないなら捨てるかも。
子供的にも邪魔みたいで外して読んでます。

はじめてのママリ🔰

はずして一応ファイルに綴じて取っておいてます。でも結局使わないだろうな〜って思ってます😂

minari

子供がビリビリ、ボロボロにするので捨ててます😅
一時は、ラミネートしたりしてシールみたくしたり再利用も考えて保管してましたが、結局やらないので断捨離しました😂

はじめてのママリ🔰

捨てちゃってます😅
付けていてもボロボロになるし、お気に入りの本は読みすぎてボロボロで売れないので…💦

ままり

最初の最初(絵本に興味出始めた1歳頃)はカバー付けたまま(キレイに)読んで欲しい、という(今考えると無謀すぎる)願望があったけど、一瞬で破れたりボロボロになっていったので、それ以降は捨ててます😂

息子も邪魔だと感じるみたいで、買った絵本を開けた瞬間にカバーはクシャクシャにしてゴミ箱にポイしてます😂

将来的に売るつもりがあるなら保管するだろうけど、うちは絵本もおもちゃも、子供が楽しむものは徹底的に遊び尽くしてボロボロになっていけばいい、みたいな考えなので、売れる状態を保ててるモノ(絵本、おもちゃ)は皆無です🤣

はじめてのママリ🔰

一応全部大事にとってあります🥺

deleted user

カバーも帯も全部つけたままです😂
たまぁに娘が剥がして帯とかハムハムしてますが😂

ミッフィ

つけててもぐちゃぐちゃになるので捨ててます😊

はじめてのママリ🔰

よく読むのははずしてますが、付けてるのもあります!

はるまき

一応捨ててはないけど…子供が外しちゃうので使ってないです💦

myumyu🍉



まとめてのお返事失礼します🙇‍♀️

うちも子どもが読むのにジャマなので外してはいるのですが、捨てる発想がなかったのでびっくりでした💡
うちは今のところ絵本はきれいに読んでくれてるので、絵本がボロボロになるまでは一応取っておこうと思います♫

たくさんのコメントありがとうございました😊💕