
一軒家の2階に3部屋あり、将来子供が1人になったら、部屋の使い方について悩んでいます。皆さんはどう使いますか?
一軒家で、2階に3部屋使ったんですが皆さんならどう使いますか??
⚫︎8畳に一畳の収納+3畳のウォークイン付き
⚫︎6畳に一畳のウォークイン付き
⚫︎6畳に一畳のウォークイン付き
↑この3部屋なんですが、子供が大きくなったらどう振り分けようかな?と🤔
子供はこのまま1人の予定です!
今は皆んなで8畳の部屋に寝てますが、子供がいなかったら旦那と2人で寝るのも嫌だなぁ、、とか🤣爆笑
八畳を息子にして、六畳を私と旦那で分けようかな?って思ったけど子供に8畳の部屋って広すぎかな?とか、、
皆さんならどう使いますか??🥹
- @

ふむ
私なら子ども6畳、夫6畳、自分が8畳使います😂
服の量、仕事の本や書類の量が私が1番多いですし、季節の飾り物とか細々したストックは子どもの目から隠したいので手元で管理したいなーと。
逆に旦那さんが在宅勤務だったり趣味とか含め大きな物がある人なら、必要なスペースに応じての割り振りでいいと思います!

ぽん
うちは10畳、7畳、6畳です。
10畳を今は4人の寝室、7畳は娘の部屋で、6畳はゆくゆく息子の部屋にします。
3畳のウォークインを家族の物置として使えるなら子供の部屋は8畳にします。
子供はお友達連れてきて部屋で遊ぶし、学習用品やおもちゃなどで親より物が多いので。
うちの娘は7畳の部屋ですが、お友達4人とかきても狭く感じないのでいいですよ😆
コメント