※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
その他の疑問

iPhone11からauの5G対応端末に機種変更したいが、本体は別で購入する予定。料金プランも5Gに変更が必要。本体購入後、auショップで料金プラン変更し、新しい本体にSIMを差し込めば利用可能。

auでiPhoneに機種変更したいのですが、この手順で合っていますか?
今iPhone11を使っていて、auから購入すると高いので本体は別で購入しようとしています。
そうすると今5Gではないので料金プランを5Gのにしないといけないと書いてあるのですが、まず本体を購入してauショップにそれを伝えて料金プラン変更してもらい、そのまま新しい本体に今のSIM差し込めば使えるのでしょうか?

コメント

こんにゃく大豆

手順はそれでいけます。もしiPhone14や15シリーズを購入するなら、5GSAプラン変更に加えて、 SIMも5GSA対応のものへ変更が必要になりますね🤔

ただ新しい5GSAのSIMにしちゃうと、他のSA対応していない機種(iPhone11とか)では動作しないので、故障時用に手元に残しておいてもiPhone11では使えなくなり、少し不便になります。なので、これを機にそういう煩わしさがないUQにされるのをオススメします。

SAは5Gのなかでも、より速い電波を使う規格になりますが、全然アンテナが普及していないので、使うメリットは少ないです。