コメント
はじめてのママリ🔰
共感は顔みるのかもですが。
うちの子は一歳3ヶ月まで発見の本人がただ見つけて指差しするだけのやつもそれまでやらなかったので、一歳半くらいまでにこっちに何か伝えようとしてぽいなって動作があればいいんじゃないですかね。
指差しシなくてもなんかしてほしそうに持ってくるとか。
はじめてのママリ🔰
共感は顔みるのかもですが。
うちの子は一歳3ヶ月まで発見の本人がただ見つけて指差しするだけのやつもそれまでやらなかったので、一歳半くらいまでにこっちに何か伝えようとしてぽいなって動作があればいいんじゃないですかね。
指差しシなくてもなんかしてほしそうに持ってくるとか。
「子育て・グッズ」に関する質問
娘が喘息ぎみで風邪をひいていないときでも毎日パルミコートの吸入をしています。 今まで咳がひどい時は メプチンとパルミコートを吸入していたのですが、 メプチンがないので、生食だしときますといわれました、、、。 …
3歳の男の子です。 まだ夜のオムツは取れていないので、毎日夜用のオムツ履かせて寝てます。 今まではパンパースXLを履かせて漏れるようになり ムーニーマンのおやすみマンビッグ以上に変えてみたのですが それでも漏れま…
保育園に預けている方に質問です お仕事がお休みの日は保育園お休みしてますか?預けてますか? 私は月64時間以上の契約なのですが土日も出勤したりしてる&土日はロングで入ったりしてるので出勤日数が土日合わせて月に11…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
今だと本を持ってきて読んで欲しいと訴えてきます。
共感ではないのでしょうが、とにかく絵本好きそうです
はじめてのママリ🔰
指差しも要求とか種類があるぽいですが、そんなに指差しにこだわらなくてもこっちに何か伝えようとして持ってきた。。こっち見たりしてうれしそうにするとか。
一歳も1ヶ月違うと結構違うからまだこれからまた変わってくるもですし。
本人が発見の指差ししてるときに〇〇だね~とか声かけたりシてればそのうちこっちに何か訴えかけてくるかもしれないですし。
発見の指差し始まったばかりとかなんとなくただ指差ししてるだけだったりすると思うので、これからまた増えるかもしれないですしね。。
はじめてのママ🔰
ありがとうございます。
あと歩行についても聞かせてください。
歩き始めて1ヶ月半なのですが足の指を丸めているんですが、普通はしないですか
はじめてのママリ🔰
足の指を丸めるはうちは二人共しなかったですね。
つま先歩きとかはやってましたが、その時のブームでわざとやったりはまああるんですが。
足の指を歩く時常に丸めてるっことですもんね。。
はじめてのママ🔰
はい、ちょっと今日しっかり見てみまく