年少息子がASD.ADHD傾向で、園でお友達や先生にパンチしてしまう悩み。理由が不明で、言葉で伝えるように指導しても改善せず、早急に解決策を模索中。
お友達をパンチしてしまう年少息子
ASD.ADHD傾向ありの年少息子がいます。
先生からここ最近、園ですれ違うお友達や先生にパンーチ!と言いながらパンチをしてしまうと言われました。
今までは狭い場所ですれ違う時に無意識にタッチしてしまうと言われていたのですが、意識してやるようになってしまいました。
どうしてパンチするのか聞いても理由はハッキリせず、遊んでほしかった?声かけたかった?と言ったら「そう」とは言っていましたが表情から言われたからそう言い返しただけなのが伝わってきました。
パンチされたらどんな気持ちか、話しかけたかったらパンチではなく言葉でどう伝えるか等言い聞かせていますがこれで無くなるとも思えず、早急にどうにかした方が良いと思うのですが、どうしたらいいのか分かりません。
同じような事でお悩みがあった方、何かアドバイスがある方ぜひお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
さき
保育士をしていました
お家で家族の方に同じようにパンチしてしまうことはありますか?
あるならしてしまったそのときにその都度伝えていくしかないのかなと感じました
園で起きたことを掘り返してなんでパンチしたの?とお家で聞いてもお子さんからしたらなんのことか分かりづらいかもしれません!
あと園側の対応として
園でパンチしちゃうんですけど!ってママに言っても悩みになるだけで根本の解決にならないんじゃないのかなって少し思いました
園では加配の先生がついてくれていたりしますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家では戦いごっこの時にパンチをしてくるのと、なんでもないときにうぉー!と言いながらパンチしてきて戦いを挑まれる事があります。
なんでもないときは本人が加減しているので痛みは全くないのですが、幼稚園では加減が出来ておらずお友達が痛いと言っているようです。
先ほど最後に一回お話させてと言って話した時に、隣のお友達を先生にバレないと思ってパンチしたと言われました。
先生からはパンチしちゃうんだけど集団療育の場所ではどうですかと聞かれました。
集団療育ではなんでもないときにおふざけはありますが叩いたり、お友達に怪我をさせたりはありません。
私立の園しかない地域で補助の先生はクラスにいるのですが、加配の先生はいません。