※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収1100万の住宅ローン4400万は普通、ちょっと多い、組みすぎどう思いますか?

世帯年収1100万の住宅ローン4400万は

普通、ちょっと多い、組みすぎ

どう思いますか?

コメント

ミク

うちが同じ年収で4500万組ました!
貯金額は減りましたが普通に生活できてるので普通かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね!
    周りに組みすぎと言われたので気にしてました💦
    ありがとうございます✨️

    • 2月10日
2人のママ

普通に払えるなら普通ではないのでしょうか⁈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ払えるのは払えてます!
    これからのこと考えると、もしかして組みすぎだったのかなと不安になって💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

少ないと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少ないは想定してなくて選択肢なくてすみません💦
    ありがとうございます!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

多少ゆとりある生活送れそう、というイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにカツカツとかではないです
    お金使いまくれるかというと、全然全くそれはないですが😅

    • 2月10日
あや

ちょうど良いと思います!
ただ、万が一どちらかが働けなくなった時、片方の年収だけでも払えるのか?も大事かなとも思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね💦
    そういう不安もあります
    年収700万だと4400万わりときつめですよね…💧

    • 2月10日
  • あや

    あや

    そうですね😓
    ただ、万が一の話なので、その時は家を売るというのも選択肢に入ってくるとは思います。

    我が家は夫単独ローンで組んでいるので、夫が亡くなったときはローンチャラになるけど私が死んだ時は詰む!と思って私名義の収入保障保険に加入しました(笑)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家売って賃貸も結局お金かかるし微妙ですよね😥💦

    うちもそうです笑
    旦那がなくなるとチャラになるから良いんですが、私がいないと困るので保険おおめにかけてます✨️
    収入保険はちなみにどちらの分ですか?☺️✨️

    • 2月10日
  • あや

    あや

    私はオリックスでかけてます!月々のローン払えるように月10万出る分です!
    毎月3000円ほど掛け捨てで保証を買ってます😂

    これで死んだ時は安心?なんですけど、死なないし三大疾病にも当てはまらないけど働けない!!の時は詰みます😂

    あとは、万が一子供が病気になってしまって長期で付き添いが必要になったときとかも詰みます...

    なので、貯金や資産運用で備えていくしかないですよね😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3000円はなかなか痛いですが、安心にはかえられないですよね…😂💦
    オリックスみてみます✨️
    収入保証いま入ってなくて、死亡保険でまかなってる状態なので、私も生きてたら詰みます笑

    できるだけ資産増やすしかないですよね💦
    勉強しはじめたばかりで、まだ全然なのでがんばらなければ😂💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

世帯年収が同じです。
我が家だと多すぎて無理です。
皆さん凄いですね。
我が家は3400万です。1000万少ない額でローン組んでますが、それでも大変なんですけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんどのくらいの年齢ですか?年間どれくらい貯蓄に回されてますか?
    未就学児の時は無償化もあり、余裕があったんですが、小学生になるあたりから節約!って感じになってきてるので、無理ですってご感想はとてもわかります😅
    3400万程度で私も組みたかったです💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は子供が3人いるので余計に厳しいのですが、子供中学生1人と小学生2人です(ローン組んだ時は小学生2人と未就学児1人でした)
    まだ子供が小さいうちは少し余裕ありましたが今はいっぱいいっぱいです…
    子供の塾や習い事で月5〜6万くらい支払いありますし…

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、貯蓄額下に返信しちゃいました🙏

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学生おられると、大変ですよね💦
    支出はどのくらい増えたかお伺いしてもよろしいでしょうか?

    うちも今既に習い事で3万出ていってるので、倍になるのかと思うと恐ろしいです💧
    貯蓄が我が家250万くらいなので、すごく頑張ってらっしゃるの伝わります

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は同居からのマイホームなので支払いは少なくとも25万は増えました…
    なので感覚的にかなり支出が増えています。

    中学生はクラブチームと塾代、通信教材で月3.5万くらいです。お陰で下の子は習い事少なめでセーブしないといけない状況に陥ってしまい…本当はもう少しお勉強系増やしたいのですが家計が厳しくて。これで真ん中も中学生になったらどうしたらいいのか悩みます。夫婦共々毎年昇給しますので今後も年収上がりますが、それ以上に子供の習い事や食費など生活費も上がるのでカバーしきれません。

    主様も今は全然余裕かもしれませんが、これから先のこと考えると4000万は超えない方が安心かと思いますよ。
    これから物価高も進むでしょうし、数年住んでみてマイホームなんてそんなお金かけるところではないなって感じてます。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身になって頂いて、ありがとうございます😭✨️
    実は組んでしまってるんです💦最近生活費増えてきたな、やっぱりやばかったかな?と思い💦
    余裕って大事ですよね…

    25万は凄いですね😱😱
    うちは家賃はらってたのですが、それでもきっと15~20万は増えますかね?💦
    改めてやばいなと思いました
    生活費引き締めなければ💦

    うちは2人なんですが、上はしてるのに下はさせてあげられないというのは、できたら避けたいですよね😭💦
    昇給はありますが、それが生活費の増大についていけるのか…心配です
    物価も凄い勢いであがってるので、懸念材料ですよね💦
    できることが節約と昇給なので、できるだけ早く昇進して少しでも収入増やせるよう努力しようと思います💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

年間貯蓄額は250万くらい。
田舎で車2台所有してますし300万目指したいですがなかなか難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも車2台の地方で、同じく300目指してて、元々はいけてたんですが最近250とかになってしまい💦やばいなと思ってます😣💦💦もう少しできたら…と思いますよね😣💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

安!と思いました☺️余裕で払えそうですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか??
    ありがとうございます😭✨️
    ママリさんのお家はどんな感じですか?😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは都内で世帯1300万円くらいなのですが、今住んでいる地域だと70㎡3LDKマンションで9000万円位します😇建売戸建て(駅徒歩8分日当たり❌)で1億超えでした…😇いわゆる都内セレブ地域ではなく、庶民地区です🥹旦那と自分の通勤、地盤を考えると今住んでいるところくらいしか候補がなく…そのため子供たちには申し訳ないのですが、当面賃貸で老後にコンパクトな中古マンションでも買おうかと思っています🥲月13万円築35年2LDKマンション住まいです😇そのお値段と年収なら絶対即買います。そしてルンルンで暮らします😭羨ましすぎます😭💞

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9000まんー!!😱😱😱
    すごいですね…都内ハンパないですね…一生ご縁がなさそうです😭💦💦
    安いと思ってくださった方はそういう所にお住まいなのかもしれませんね✨

    都内は進学の選択肢が広くて、私はそれが羨ましいです😆✨️通学でいけるかもですし✨
    我が家は地方なので、通える所もありますが、進学先によっては下宿なのでお金貯めなきゃな~とか車2台、ガソリンとか維持費がしんどいなーって感じです😆💦
    無い物ねだりですかね😆💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁ値段聞いた時本当泣きそうでした笑。数年前に7500万円位で高すぎと思っていたのに今となってはその時買っておけば…です😇
    下宿となると結構かかりますもんね🥺確かに車の維持費もかかりますよね🥹でもそれ加味しても堅実だと思います~!!ローン地獄怖くて一時期子供下宿費・車ありのパターンも含め色々試算しまくっていたのですが、ママりさんのお家の予算感はとてもいいバランスだと思います🥺✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7500万でもひぇー!って感じですけど、そんなにあがるならむしろ売ってもプラスになってたのにってなりますね😇
    都内ほんと恐ろしい…!1300万なんて地方だとお金持ちですよ~😍💓

    そういって頂けるとなんとかやっていけるかなと不安な気持ちが和らぎます😭✨️✨️私の近くにもローン地獄でしんどいって話聞いて恐ろしくなって、組みすぎたんじゃないか、ってちょっと悩んでたので💦💦
    お家はとても気に入ってて快適なので、節約も頑張りつつ楽しくやっていけたらなと思います😁✨️
    ありがとうございます~🙌💓

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達のお家と比べるとだいぶん少ない方みたいです😅周りは戸建てに住んだり例の9000万円マンションに引っ越したり予算感が全然違って😂保育園も小学校も公立なので特にお金持ちが集まってる訳でもなく😅無い袖は振れないのでできる範囲で暮らしています😅かと言って地方に引っ越してこの年収キープできるかと言われると手に職系でもないので無理で😅家ってずっと過ごすところなので、ケチらずに多少はお金かけてもいいと思うんですよね☺️気に入って快適で、そのお値段なら本当にベストチョイスだと思います😍✨キツキツになることも無く楽しんで節約位の気持ちでゆったり暮らせると思います😊

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内ってみなさん稼ぎ桁違いなんですね…😱😱
    2000万くらいはありそうです💦中学受験も盛んだそうですよね✨️

    ママリでは家にお金かけない方が多くて、無謀というご意見もよくみかけるので、なんとなくやりすぎた感はあったんですが、かけたからこそ快適に安心に暮らせてることは間違いないですよね✨️ローンは高くなってしまいましたが😂
    でもほんと一生に一度、満足いくお家を建てられたのはよかったのかなと思います✨️
    気持ちを後押しして下さってありがとうございます😊💓
    節約も楽しみつつ、母頑張って働きたいと思います!🙌💕

    • 2月11日