![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腕にはめる歯固めについて。1歳2ヶ月ですが6ヶ月くらいからずっと人差し…
腕にはめる歯固めについて。
1歳2ヶ月ですが6ヶ月くらいからずっと人差し指と中指を2本同時に吸うのがやめられません。
あかぎれのようにパックリ割れたり、ぶつぶつざらざらしたり、常にガサガサで水分のないような指になっています。
医師からは口に入るし指吸いはその子の安心材料だから塗れる薬はないと言われて、ワセリンをこまめに塗っていますが本人が吸うのをやめなければ薬ではないので全然効果がありません。
苦味のするものを塗るのは今の段階では早すぎて慣れてしまう可能性があるとの事で使っていません。
腕にはめる歯固めがあるときいて、同じように指吸いをしているお子さんをお持ちの方で使っている方がいればどんな感じか知りたいです。
普通のおしゃぶりや歯固めはすぐ口から離したり手を離したりして意味なかったです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳2ヶ月)
コメント