※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
お仕事

登園許可証は医師が記入したものが必要で、保護者記入だけでは預かってもらえません。受診できなかった場合、仕事を休んで書いてもらうか、朝一遅れて出勤するしかないです。保育園に預けて帰りに持ってくることはできません。


登園許可証についてです

医師記入のものと保護者記入のものが大体あると思うのですが医師記入のものはそれがないと預かってもらえないという解釈であってますか??

今日受診のついでに書いてもらいたかったのですが症状がまだ強いので書いてもらえませんでした💦
できればもう仕事休まずに済むようにしたかったのですがまた朝一遅れての出勤しか方法ないですかねー💦

保育園預けて、帰り持ってきます!ができない書類ですよね??😢

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

そうですね!医師が書いたのを渡してからの預かりになりますね。

Himetan❤️

医師が記入のものは記入下ものがないと預かってもらえないのが基本だと思います。
預けて帰りに持って来ますは出来ないかと…
園によってはそれでも良いと言ってくれる場合もあるかもしれませんが、うちが通わせてる園は、医師の記入したものを提出して預ってもらる形式です。
帰りや後日提出は認めてもらえません。