メル
うちの上の子のことかと思うくらいおんなじ性格です笑(赤ちゃんの時のも)
うちの場合1歳過ぎから自我爆発!イヤイヤ期スタートは一歳半〜で2歳頃がピークでした(下の子妊娠の赤ちゃん返りも重なってたかもですが)
2歳半くらいでストンと落ち着きました。
が、今度はプチ反抗期です笑
イヤイヤ期に比べたら会話しようとはしてくれるのでマシですけどね💦イヤイヤの時はなんで喋りかけようとしても「ぎゃー!」泣きで😅落ち着くまでは何も話せない感じでした😅
メル
うちの上の子のことかと思うくらいおんなじ性格です笑(赤ちゃんの時のも)
うちの場合1歳過ぎから自我爆発!イヤイヤ期スタートは一歳半〜で2歳頃がピークでした(下の子妊娠の赤ちゃん返りも重なってたかもですが)
2歳半くらいでストンと落ち着きました。
が、今度はプチ反抗期です笑
イヤイヤ期に比べたら会話しようとはしてくれるのでマシですけどね💦イヤイヤの時はなんで喋りかけようとしても「ぎゃー!」泣きで😅落ち着くまでは何も話せない感じでした😅
「発達」に関する質問
長くなりますが愚痴です💦 総合発達遅延と言われている3歳の娘がいます。 言葉は単語のみでまれに2語分。まだしっかり歩けません。 まだ知的とかの診断はおりていません。 10カ月ごろから今も月1で市のリハビリに行って精…
明日、5歳の集団検診があります。 赤ちゃんの頃子どもがベッドから転落して頭の中出血して入院をしたことがありベッドの転落でここまで大怪我になることはないみたいで虐待を疑われた経験があります。 これまで大きな怪我…
懇談会でした。息子は4月1日生なのもあり、1学年上に割り振られまる1歳上の子たちと1歳児クラスで過ごしてます。月例も1番下で0歳児クラスのトップと変わりない月齢です。 ・危機管理能力が気になると言われる。 (園での…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント