※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が歩き始めて20-30分のお散歩ができるのは、歩き始めて何ヶ月後くらいでしょうか?抱っこ紐やベビーカーは必需品ですか?

先輩ママさんいたら教えてください!

娘(一歳0ヶ月)歩き始めから3週間くらい経ち、家の中だとだいぶ歩けるようになってきたので、そろそろ靴を履かせてお外デビューかな!と思ってるんですが、個人差あると思いますが、一緒に歩いて近場のお散歩(20-30分くらい)は歩き始めて何ヶ月後くらいにできましたか😂?
もちろん途中で抱っこ!にはなると思うので、抱っこ紐又はベビーカーは必需品...て感じですよね?🤔

ベビーカー拒否の娘なのと、私が今妊婦で抱っこがキツくなってくるので一緒に歩いて近場のお散歩くらいできたらなぁ...と思い、気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

裸足と、靴の感覚違うので
家の中で靴の練習しました
下の子は歩けてもその靴が合わず(違う靴にしたら歩けた)
靴下2枚履きで出掛けたこともありました!

はじめてのママリ

1歳4ヶ月でお外歩き始めて、もう少しで2歳になる息子がいます💡
散歩はいまだに難しいです笑
公園では1時間以上遊べるので歩く力はあるのですが、散歩だと行って欲しくない道に行ったり、突然立ち止まってボーッとしたり、突然ダッシュしたり、ずっと石触ったり、来た道また戻ろうとしたり、車危なかったり、手繋ぐの拒否したり、急に歩かなくなったり…変な行動が多くてめんどくさいです😂
ベビーカーは邪魔になるので、ヒップシートだけしてます!
でもきっと、ちゃんと歩く子もいると思います😅

ままり

歩き始めから5週くらいで靴を履かせて外に出てみたら、最初は歩くのを拒否したものの数分でちゃんと靴を履いたまま外を歩き始めました!
(ちなみにその2週間くらい前から家の中で靴を履いて練習した時は一度も歩こうとしませんでした😇)

外で初めて歩いた2日後には20〜30分手を繋いで公園を散歩してました😂
疲れたら抱っこして回収してました。外ならヒップシートがあったほうが便利かなーとは思います。
ベビーカーは子供と手を繋いでると押しづらいかな…と思って外では使ったことないです。
疲れたらすぐお店のカートを調達できるので、平日のショッピングモール内を散歩したりしてます😂