![わんこ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後24日目で頭痛と37.7℃~37.9℃の熱が出ています。病院に行くべきかどうか相談したいです。産婦人科に電話するべきでしょうか、それとも内科に行くべきでしょうか?
産後24日目なのですが、昨日から頭痛が酷く
本日の朝から体温は37.7℃~37.9℃ほど出ています。
症状は頭痛と倦怠感なのですが、里帰りもしておらず、また完母+抱っこ癖(旦那が抱っこしたら抱っこの仕方が気に入らないのか寝らずに泣く)ので旦那1人での育児も厳しい状態です。病院に行った方がいいのでしょうか?この場合、出産した産婦人科に電話をかけるべきか、内科に行くべきかどちらでしょうか?
- わんこ🐶(妊娠41週目, 1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
周りに同じような症状の方はいますか?その場合感染症の可能性もあるので、内科受診。
悪露が再び出てきて匂うや、
おっぱいにしこりがあって押すと痛いなどでしたら、産科受診。
産婦人科で働いていた者の勝手な見解ですが、疲れが出ていると思います。ここは旦那さんに少し頑張ってもらい、おっぱいの時間だけ赤ちゃんをみて
他へお願いして少し長い時間ゆっくり寝てみてください。
ここまで頑張ってこられたんだと思います。
旦那さんに預けて大丈夫かな?と不安があると思いますが
旦那さんにとってもこれは試練です。ママさんの体を休めてください。お大事に
わんこ🐶
ありがとうございます🙇♀️
熱も下がったので様子を見ます!
自分でも寝不足からの熱だと感じました💦旦那と協力して休める時は休みたいと思います!
ありがとうございます☺️