※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子がお昼寝を嫌がり、寝かせる方法に困っています。保育園に通うため、寝かせ方を教えてほしいです。

お昼寝を嫌がる子、どうやって寝させてますか?

1歳4ヶ月の男の子です。
最近まで抱っこして寝かせていたのですが、嫌がってのけぞるようになってしまい、なかなか寝かせることができません。
私が無視して携帯などいじっていると、しばらくして泣きながら寝ることはありますが、毎回無視するのも可哀想で…。

4月から保育園に通うので、お昼寝をさせないというわけにもいかないと思っています。
しかもやっぱり眠いみたいで何しても怒ります。

何かいい方法がありましたら教えてください🙏

コメント

moony mama

横になって静かにさせて、30分たっても寝なかったら諦めてました。(小さい時は添い寝してました)

保育園通ってましたが、保育園ではちゃんとお昼寝してましたけど、自宅では寝ないこと多かったです。

つぶら

体力がついてきたんでしょうか☺️遊んでいたいのでしょうかね。
私は昼ごはん食べたら電気とテレビ消して「寝るよ〜」と先にお布団に入ってひたすら寝たふりしてます。
泣いたり遊ぼーってお誘いしてきますがひたすら寝てます。

nakigank^^

個人的には無視して寝るならヨシ!だと思います。(笑)

子供って構ってると遊ぶの諦めきれなくなるし、無視されてあー遊んでくれないなら寝るかって、諦めて寝てくれるならいいんじゃない?って感じです。😂

もし携帯いじるのが気が引けるなら、寝かせつけして無理な時は、ねんねしてねママも寝るから〜って寝たふりするか、離れて別室行くかとかはどうですかね??

🔰タヌ子とタヌオmama

保育園に丸投げで良いかと😂
うち丸投げでしたよ
食べることについてですが😂
プロにおまかせ!
保育園で寝る方法を相談したり同じやり方を取り入れれば寝てくれるかも!
あとは体力の限界まで遊ばせるとか🤔覚醒するタイプだと夜まで影響あるかな?ご飯食べなくなるかな?その子次第だから色々試すしかないかも

はじめてのママリ🔰

お答えくださった皆さん、ありがとうございました!
ちょっと気持ちが軽くなりました😊