※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

北海道在住の方へ質問です。暖房はつけっぱなしですか?種類は何を使用していますか?関東からの引っ越しで、乾燥も気になります。

北海道に住んでる方にお聞きしたいです!
暖房は基本つけっぱなしですか?
だとしたら、なんの種類?(エアコン、ガスヒーター?、灯油ストーブ?など)ですか?

今までは、関東に住んでいて夜寝る時は、暖房消していたのですが、、、
北海道は寒すぎて、みなさんどうしてるのかな?と思いました!
ちなみに、つけっぱなしにすると乾燥もひどいですよね😭

コメント

ちょびすけ

日中はECOモードにして設定温度になったら消え、寒くなったらつくみたいなやつにして、夜中は消して朝4時につくようにタイマーかけてます🫠
備え付けの灯油ストーブです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    エコモード便利ですね!!!

    • 2月10日
arc

今は戸建でガスパネルヒーターなので、24時間つけっぱなしですが、昨年まで賃貸で、リビングが灯油ストーブ、寝室はエアコン暖房でしたが、リビングは寝るとき消してタイマーにして、寝室も1時間で切れるようにタイマーしてましたよ☺️
ただ、起きたときの寝室、布団の中以外はめっちゃ寒かったです^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    寝る時消すと、朝起きるのなかなか大変ですよね🥲🤣

    • 2月10日
𝑘 𝑡 _

灯油ストーブで
基本eco運転で夜は13度くらいにしてつけっぱなしです!
13度下回ればつくし、あがれば消えます。

それでも中古住宅なので、たまに水道が凍りますよ🤣🤣

つけっぱのほうが灯油代も消すよりかからないので、つけっぱです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    低い温度でつけっぱなしにすればいいんですね!

    • 2月10日
ちゃんぴ

北海道です!
暖房はつけっぱなしです!
うちは賃貸なんですが、備え付けの灯油ストーブが1個しかなくて、全部屋温めるには玄関に繋がるドアをあけないといけなくてとても寒いので、全部屋に灯油ファンヒーター置いてます!
ちなみにエアコンつけた年にエアコンのみでいけるか試しましたが、11月の時点で無理と判断し冬の間は封印してます😂
暖房もしっかり使えるエアコンならいけるかもですが🥹

寝る時もつけてます!
朝方消えてますが、消えた頃に起きてまたすぐつけます😂

暖房つけないとすぐに室温は1桁になります😂

乾燥もやばいので、加湿器もセットです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    やっぱり、暖房消えると寒いですよね🥶

    加湿器もセットですよね!!!

    • 2月10日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    暖房消えた瞬間ひやっとしますよね😂

    この時期は実家から家に帰ると室温5度とかでびびります😂

    加湿器はつけてもつけても乾燥してます🥹

    • 2月10日
いち

戸建てで 
灯油ストーブです✨ 
寒いと動きたくなくなるし風邪ひくし良いことないので、必要経費と割り切って日中はずぅーっとつけっぱなしです。 
日中は23度設定 
寝る時に消して4時にタイマー 

2階も寒そうであれば寝る時に灯油ファンヒーターつけて3時間後に消え、しばらくして1階のストーブが稼働する感じです😊 

犬がいるので、出かける時は14度設定くらいにしたり、エアコンにしたりその日の天気や家を空ける時間で決めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり、必要経費と割り切るしかないですね😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

賃貸です!リビングはエアコンで日中つけっぱなし、寝室は灯油ストーブで起床時間の30分前につくようにタイマーセットしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    タイマーセット上手に使うといいですね!!!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

灯油FFは日中在宅時はつけっぱなしで、外出時と就寝時は消しています😊起きる30分前にタイマーセットしています!
夜中寒い時は、寝室でポータブルの電気ストーブを2〜3時間だけ点けています😌
昼は部屋干し、夜は加湿器で湿度保っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    加湿器と部屋干しでうまく湿度保たないとですよね😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

備え付け灯油ストーブです
朝5時から夜寝る前まで付けっぱなしです!
各部屋は使う時だけエアコン使ってます✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    部屋がたくさんあると大変ですね😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

北海道 社宅
灯油FF式を日中は付けっぱなしで外出時と夜寝る時は消してます!
乾燥対策は象印の加湿器付けて
部屋干ししたら部屋のドアを開けておく…みたいな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    日中は基本つけっぱなしなのですね!

    部屋干しも結構加湿になりますよね!

    • 2月10日
かか

戸建てなので、床暖です。
熱風出ないので全く乾燥しないし、家中どこでも暖かくて快適です!
そして、光熱費も他の暖房より安いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    床暖!羨ましいです😭❣️

    • 2月10日
ぴあーぬ

戸建てでパネルヒーターです!
働いている時は12月〜3月はつけっぱなしですが、今年育休で家にいると、1月でも昼間消して過ごすことが何度かありました。
寒いなりの住宅事情で、本州出身の同僚は、冬は北海道の家の中は本州よりも暖かい!とよく言ってました。

私は基本家の中は半袖です笑
節約のために服着ろ!って話ですが、半袖です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    家のつくりはあったかいですもんね!

    確かに!服ちゃんと着れば節約になりそうですね🤣

    • 2月10日