※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が泣いている場合、放置は避けるべきです。朝の準備中に上の子が泣いても、放置は避けましょう。昨日泣いて疲れて寝てしまうのは仕方ありません。

泣いてる新生児
どのくらいなら放置してもいいですかね?😂

上の子が幼稚園で朝の準備の時に泣かれると
どうしても放置になってしまいます、、

昨日も泣いて泣き疲れて
寝ちゃったりして💦仕方ないですよね🥺

コメント

momo

泣き方で大丈夫なのと抱っこした方がいいのと分けてました😅

ある程度は泣かせてました😊
上の子の時はすぐ抱っこしてたのに💦

幼稚園の準備は
前の日の夜するようにして
朝はご飯食べさせたり身支度くらいで済むようにしたり
試行錯誤していました😊

はじめてのママリ🔰

ちょっと泣いてるくらいなら全然放置して上の子のことやってました😂
授乳以外は様子見つつでしたね…。

ちゃんママ

ちょっとグズってるかなぁ?
ぐらいなら上の子優先して
ギャンギャンで色々と不快そう
お腹減っているけどちょっと待って…
みたいな時は抱っこしてます。
泣き方によるかなぁ?と、
私も試行錯誤してます😂

はじめてのママリ🔰

息とめたり、顔が真っ青になっていなければ見守りつつ泣かせていました😂
上の子いると仕方ないです💦