※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が小児精神科にかかっている場合、将来生命保険に加入できるかどうか、保険金を受け取れるかなどについて知りたいです。

子供が小児精神科にかかっています🥲


将来、生命保険には入れないのでしょうか?🥲
入れても保険金は受け取れない等🥲

わかる方お願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

入れない可能性が高いです。もしくは、条件付きになります。友人の子が発達障害で精神科にかかっていて、保険には入れないと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    チックで病院にかかっています🥲

    • 2月8日
ママリ

なにか診断が降りているなら、条件が悪い保険にしか入れないと思います。
一時的な症状で受診したりお薬もらっているだけなら、数年経ったら告知義務はなくなるので大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チックで病院にかかっています🥲
    白目向いて首ひねってます🥲

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

どういう状態かによるのではないでしょうか?
中学の時から精神科に通っており
高校生の時には精神科病棟へ入院もしました。

ですが普通の医療保険、生命保険に入れましたよ。
保険に入る際にどういう状況なのか(通院しているのか。症状はどういう状態なのか)で変わると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    小学生、チックで通院しています🥲

    • 2月8日
あーちゃん

精神科にかかっている内容にもよると思いますが、
私の働いている会社では入れる可能性もあります!
病名、服薬や通院などその時の状況にもよりますが😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    チックで精神科にかかっています🥲
    白目向いて首ひねってます🥲

    産まれる前に入った医療保険は大丈夫でしたが、
    水腎で新たに18歳以降も適応される医療保険には
    今は入れないと言われました💦

    • 2月8日